愛知県名古屋市を拠点にホームページ制作を行う株式会社Miyamoto。
株式会社Miyamotoは、個性を活かすデザイン力を武器に、Web制作(手段)を通じて、「クライアントが本当に達成したいこと(目的)」を冷静に考えて提案を行う制作会社です。
今回は、ディレクションからWeb制作物のクオリティチェックまで責任を持って対応している代表取締役の宮本和佳様に、同社のこだわりや強みについて取材しました。
株式会社Miyamotoに相談・お問い合わせ
株式会社Miyamotoの会社概要
――まずは貴社の成り立ちと事業領域を教えてください。
はじめは、2016年に地元の中小企業や個人事業主のネット関連の悩みを解決するために、個人事業主として始まりました。価格も正直言い値で対応していましたが、当時全く実績のない一個人に頼っていただけたことが凄く嬉しくて、それに応えたいという一心で誠意を持って対応をさせていただきました。そこからも有難いことにご紹介をいただく機会が更に多くなり、自身のスキルを磨くとともに、Web制作やシステム開発の分野へ事業を拡大。2020年に法人化するにまで至りました。
――社名「Miyamoto」の由来は何でしょうか?
社名に自身の名前を入れたのは、弊社の活動は全て私自身目に届く範囲で行いたいという想いがあるためです。
全ての案件のクリエイティブや進捗は必ず私自身がチェックを行います。
弊社が提供するサービスのクオリティ担保、報連相の徹底を含めた社内教育など、弊社が大切にしていきたい部分を、私の目の届く範囲でいつまでも大切にしたい。
IT業界ではM&A(企業の合併や買収)が盛んで、会社の吸収や外注化が進むことで、自分たちの価値観やクオリティが揺らぐことが多々ありますが、”弊社が大切にしているものをいつまでも続けていきたい”という意味を込めて、会社名に私自身の名前でもある"Miyamoto"を入れております。
株式会社Miyamotoのクライアント対応
――貴社のスタッフはどのようなコミュニケーションスタイルで顧客と接していますか?例えば、初回打ち合わせで重視している点は何ですか?
私たちが大切にしているのは、血の通ったコミュニケーションです。クライアントの表面の要望をただ受け取るだけでなく、その背後にある本当の目的や本質的なニーズを掘り下げます。特に初回の打ち合わせでは、まだクライアントが明確にしていないゴールを一緒に考え、最終的に成果を最大化できる提案を行うことを重視しています。
ーークライアントとのお話を進めていく中で最も大切にしていることは何ですか?
クライアントとの対話を進めていく中で、最も重要なのは「クライアントが本当に達成したいこと」を冷静に考えて提案を行うことです。プロジェクトを進めながら、クライアントが期待以上の成果を得られるようにしています。 また、提案内容に関しても、クライアントがまだ想像出来ていない未来のビジョンを一緒に考えるなど、ワクワクする未来を見つけられるようなプロセスを重視しています。
――クライアントとの信頼関係を構築するために実施していることはありますか?
信頼関係を築くためには、クライアントが何をお望みかをいち早く察知し、クライアントを勝たせる為の提案を行う。そして、”クライアントを勝たせる”というマインドを常に持って接する事が大切だと考えております。
あくまでもWeb制作はクライアントが叶えたい未来の手段のひとつなので、クライアントのビジョンや未来の成果に焦点を当てて、「Web制作の先に叶えたい未来は何なのか?」を一緒になって創造します。
株式会社Miyamotoに相談・お問い合わせ
株式会社Miyamotoのコンセプトやこだわり
――貴社のWeb制作における独自のコンセプトやこだわりを教えてください。
私たちの独自のコンセプトは、個性を活かすことです。クライアントごとの強みや特長を引き出し、それを最大限に尖らせるデザインやコンテンツを提供することにこだわっています。単に「似たようなデザイン」ではなく、しっかりとターゲットを定め、特定のペルソナに対して強くアプローチできる制作物を目指しています。
また、良いホームページはクライアントと共に作り上げるものというのが制作に対する弊社のスタンスです。しかしながら、 クライアントへのご負担やストレスは極力まで0にするため、弊社では以下を実施しております。
・弊社が先導いたします
クライアントにとってはホームページ制作は慣れない作業。 分からない事に直面し続けることがご負担に感じられる事かと思います。そのためヒアリング後は弊社ディレクターが責任を持って制作の先導をしています。
・レスポンス良く対応します
常に迅速な返信をお約束いたします。
宮本宛へのご連絡は必ず24時間以内に返信いたしますので、 「連絡が繋がらない」といったストレスは減らせます。
・定期的なミーティングの開催
マメな報連相で、 認識のズレを未然に防ぐと同時に、 安心してお任せいただけるような制作環境作りに努めています。
――独自のコンセプトは成果物にどのように反映していますか?具体例があれば教えてください。
具体的には、例えば最近手掛けた通信制学校のプロジェクトで、クライアントが自覚していなかった強みをインタビューを通じて引き出し、それをデザインに反映しました。その結果、他のフランチャイズ校とは一線を画す個性的なサイトが完成し、差別化に成功しました。このように、クライアントの特長を最大限に引き出し、成果物に反映させることを常に心がけています。
株式会社Miyamotoの強み
――貴社が特に強みとしている業界や領域はどこですか?
特定の業界や領域に特化させているわけではありませんが、競合他社と差別化が図りづらい業界とは非常に相性が良いと感じています。
必ず企業には差別化出来るポイントがあると思っています。
クライアントの企業理念や想いから出る強みを設定し競合他社との差別化を図っていったり、事業内容が競合他社と限りなく似ていて差別化が難しかったとしても市場から逆算し、どの領域であれば”勝ち残っていけるか”を考え、強みを作りに行くご提案をしています。
これは特定の業界に強みを持たない当社だからこそ対応できると自負しています。
株式会社Miyamotoからメッセージ
――クライアントからの評価や感謝の言葉で印象に残っているものはありますか?
「ホームページのリニューアルって大変で、最初は正直面倒でしたけど、Miyamotoさんのおかげで制作期間中楽しかったです!」というお声が印象に残っています。
多くのクライアントは最初はモチベーションが高くないことが多く、Web制作の打ち合わせも「義務」として捉えていることが多かったりします。しかし、打ち合わせを重ねるうちに、自分たちのビジョンが明確化、そしてワクワクするようになり、最終的には「最初は面倒だったけれど、楽しくなった!」と言ってもらえることが多いです。こうした言葉は、私たちにとって非常に印象深く、励みになっています。
――発注を考えているクライアントへのメッセージ
気になっている制作会社には、現状抱える課題感や 達成したい目標を是非ぶつけてみて欲しいです。
・親身になって話しを聞いてくれるか
・コミュニケーションはうまく取れるか
・レスの速度はどうか
・提案される解決手段に納得感があるか
・その会社と末永い付き合いをしたいと思えるか
ホームページを制作した会社は、制作後も末永い付き合いになることが多いと思いますが、いくら実力があろうが、 上記を疎かにするところは早かれ 遅かれ貴社のパートナーからは外れていくかと思われます。
良いサイト作りにはコミュニケーションが必要不可欠だからこそ、 皆様の不安に寄り添ってくれる制作会社が良いですよね。
弊社も常に選ばれる側になれるよう邁進いたします。
※本セクションの会社紹介はスポンサードコンテンツです