FunTech株式会社
FunTechはWebと動画をメイン領域としたデジタルクリエイティブの制作、ブランディングの支援をしている制作プロダクションです。
Webデザインは"ブランディング"を目的としたコーポレートサイトや採用サイトの制作、
動画はブランディング動画に加えて、WebCMやタクシー広告など広告クリエイティブの制作、
などをハイクオリティなデジタルクリエイティブの制作をしています。
FunTech株式会社のポイント
-
その1多面的な手法のご提案(Web・動画・スチール・3D・Webマーケ・採用戦略)
-
その2企画力と言語化力とその魅力を存分に引き出す表現力(デザイン・実装)
-
その3ベンチャー企業から誰もが名を知る大手企業まで実績多数
対応サイトの価格帯
企業サイト | 300〜1000万円 |
---|---|
サービスサイト | 300〜1000万円 |
ブランドサイト | 200〜1000万円 |
採用サイト | 300〜1000万円 |
オウンドメディア | 200〜400万円 |
FunTech株式会社の制作プラン
-
採用サイト制作
参考価格: ¥3,000,000企業様の採用ブランディングを目的とした採用サイト制作を行なっております。 弊社の場合、企画とデザイン力を強みにオリジナル提案をさせていただきますので価格は様々ですが、上流設計(コンセプト企画・全体設計・デザイン企画)からデザイン、実装、撮影含めて丸投げで高品質な採用サイトが出来るのが強みです。 動画制作を絡めた施策や、スチール素材撮影も雑誌の表紙を撮影するようなカメラマンを起用したりするので一つ一つのクオリティが高いです。 また、自社で採用を成功させていることもあり、 採用の観点での戦略理解にはとても強いディレクターがアサインされます。
FunTech株式会社の担当者メッセージ
-
太田 義孝 (代表取締役CEO)
フリーランスデザイナーから法人設立後9期目になるデザイン会社、FunTech株式会社の代表を務める太田と申します。 Webデザインだけでなく、動画の制作事業、スチール素材の撮影、3D素材の作成・実装、Webマーケティング、など多面的な視点でデザイン提案をできることを強みとしております。 16名ほどの少数精鋭のチームですが上場企業様の案件なども多数取り組んでおり、コーポレートブランディング、採用ブランディングにおいて多くの実績があります。
FunTech株式会社のサービス情報
- 所在地
- 対応サイト
- 対応業界
- 特徴
- 実績ページ
- https://www.funtech.inc/ja/work
- 事業内容
-
## Web Branding. ファンテックWeb Dev.の強みは、Webブランディングにおける属人的なプロセスを用いた企画工程、クライアントのオリジナリティの言語化、そして、その魅力を最大限に表現する多様な引き出しから生まれる高品質なデザイン力と実装力です。 ## Video Promotion. ファンテックVideo Dev.の強みは、ブランディングとプロモーションにおける、的確なメディア戦略の理解、企画の引き出しの多さ、そして、効果的かつ新しいクリエイティブを創出するチームビルディングとエディティング力です。
- 主要取引先
-
・パナソニック インダストリー株式会社 ・本田技研工業株式会社 ・オムロン株式会社 ・株式会社テレシー ・株式会社CARTA COMMUNICATIONS ・有限会社 春華堂 ・株式会社トプコン and so on,,
FunTech株式会社の会社情報
- 会社名
- FunTech株式会社
- 設立
- 2016/05/20
- 代表
- 太田 義孝
- 本社所在地
-
〒 150-0031
東京都渋谷区桜丘町4-14 VORT渋谷桜丘 6F - 社員数
- 16人
- URL
- https://www.funtech.inc/ja
あなたに最適な
ホームページ制作会社を
ご紹介します!
専門のコンサルタントがヒアリングを行い、 要件にあった最適な制作会社をご紹介!
メールの方はこちらから
Web制作会社のご担当者様へ
Web幹事では、制作会社様に自社の情報を更新できる機能をご提供しております。
こちらから掲載依頼をしていただければ、制作料金や制作実績などの詳細な情報がアップできます。
ぜひPRにご活用いただければ幸いです。