
with

[web広告][SNS運用代行][SEO記事制作]などのコンテンツマーケティングも対応可能。webサイトを作るだけの会社ではなく、webを活用した“集客”をサポートしているのが強みです。運用保守や月々のアクセス解析を行い、長期的に【二人三脚】で運用していくのがwithの最大の特徴です。
無料相談を予約してみる

withのポイント
-
その1webマーケティングに強みを持ちweb広告の出稿も可能
-
その2セキュリティが強い自社サーバーを持つパートナーと契約
-
その3SNS運用代行・インフルエンサーマーケティングも可能
withの資料
-
会社案内
withの実績
-
ゼルクアカデミー ランディングページ
- 費用目安
- 31〜50万円
- 制作期間
- 約2ヶ月
- ジャンル
- ランディングページ
- 業界
- IT・Webサービス
-
mitMusik コーポレートサイト
- 費用目安
- 51〜100万円
- 制作期間
- 約3ヶ月
- ジャンル
- 企業サイト
- 業界
- 芸能・アーティスト・音楽
-
with パッケージLP
- 費用目安
- 31〜50万円
- 制作期間
- 約2ヶ月
- ジャンル
- ランディングページ
- 業界
- IT・Webサービス
-
東英グループ グループサイト
- 費用目安
- 201〜300万円
- 制作期間
- 約6ヶ月
- ジャンル
- 企業サイト
- 業界
- 工業・インフラ・物流
-
洗濯日和 コーポレートサイト
- 費用目安
- 51〜100万円
- 制作期間
- 約4ヶ月
- ジャンル
- 企業サイト
- 業界
- 生活用品・文房具
withの制作プラン
-
【月額】アクセス解析&ヒートマッププラン
参考価格: ¥30,000GoogleAnalyticsというツールを導入し、御社のwebサイトの“流入数”や“お問い合わせした人数”、“どこからサイトに流入したか”などの数値を解析させていただきます。ただ解析したレポートをお渡しするだけではなく、月次報告会としまして、課題点を上げさせていただき新たな改善方法をご提案させていただきます。
-
【月額】web広告の運用代行
参考価格: ¥50,000webサイトを最大限活用する為に、Google広告やYahoo!広告、InstagramなどのSNS広告の出稿をサポートしています。広告の出稿費によって価格は変動いたします。
-
【月額】Instagramマーケティング(運用代行)
参考価格: ¥100,000※料金はプランによって変動いたします。詳細はHPをご覧ください。 社内にはInstagramフォロワー2万人超えのスタッフも在籍しており、 「Instagram」の運用を得意としております。 Instagramのフォロワー(ファンの数)を増やす事で、webサイトへの流入やファン化に繋がり売上や認知の向上を見込めます。
withの担当者メッセージ
-
with - 海樹 (webマーケター)
withは「Google広告認定バッジ」を取得しているGoogle広告認定パートナーとして活動しています。「web集客が重要と分かってはいるけど、何をしたら良いのか分からない」こんなお悩みは、ありませんか? そんな時は、一度ご相談ください。 専門のプロフェッショナルチームが、御社のweb施策を【二人三脚】で徹底サポートします!
withのサービス情報
- 所在地
- 対応サイト
- 対応業界
- 特徴
- 公認パートナー
- 実績ページ
- https://with-web.co.jp/works/
- 事業内容
-
●web広告の運用(Google,Yahoo!,Instagram,Twitter,Facebook) ●SNS運用代行(Instagram,Twitter) ●webサイト制作(コーポレート,サービス,キャンペーンLP) ●インフルエンサーマーケティング(PR施策,イベント起用)
- 主要取引先
-
大手自動車販売会社、大手リゾート施設、大手ガス会社、ガス業界、産業業界、建設業界、インテリア業界、学習塾業界、システム業界 等
withの会社情報
- 会社名
- with
- 代表
- 馬橋
- 本社所在地
-
〒 963-8041
福島県富田町字胆ノ腰45-1 - URL
- https://with-web.co.jp/
withに関連する記事
あなたに最適な
ホームページ制作会社を
ご紹介します!

専門のコンサルタントがヒアリングを行い、 要件にあった最適な制作会社をご紹介!
メールの方はこちらから
Web制作会社のご担当者様へ
Web幹事では、制作会社様に自社の情報を更新できる機能をご提供しております。
こちらから掲載依頼をしていただければ、制作料金や制作実績などの詳細な情報がアップできます。
ぜひPRにご活用いただければ幸いです。