
株式会社宿研

ホテル・旅館などの宿泊施設専門のWEB集客コンサルティング会社です。
5,000件のコンサルティング実績を元に、企画から制作、運用まで一貫したサービスをご提供しています。
【特徴】
・貴社の分析を行い、ターゲットに合わせた魅力的なデザイン、テキスト、写真をご提供。予約獲得に強いWEBサイトを制作します。
・WEB集客全体のコンサルティング・運用代行が可能。OTA(宿泊予約サイト)の運用を含めた契約もご相談ください。

株式会社宿研のポイント
-
その1ホテル・旅館などの宿泊施設専門
-
その2ターゲティングから写真素材の撮影、運用まで一貫サポート
-
その3ホテル・旅館のWEB集客実績累計5,000件
株式会社宿研の資料
-
会社案内
株式会社宿研の実績
-
渓谷に佇む隠れ宿 峡泉
- 費用目安
- -
- 制作期間
- -
- ジャンル
- ブランドサイト
- 業界
- 旅館
-
AUBERGE YUSURA
- 費用目安
- -
- 制作期間
- -
- ジャンル
- ブランドサイト
- 業界
- ホテル
-
マリーナFranpingVillage天草
- 費用目安
- -
- 制作期間
- -
- ジャンル
- ブランドサイト
- 業界
- ホテル
-
中村屋旅館
- 費用目安
- -
- 制作期間
- -
- ジャンル
- ブランドサイト
- 業界
- 旅館
対応サイトの価格帯
企業サイト | 80〜250万円 |
---|---|
スマホ・モバイルサイト | 30〜150万円 |
ランディングページ | 5〜50万円 |
サービスサイト | 80〜250万円 |
ブランドサイト | 80〜250万円 |
採用サイト | 30〜150万円 |
多言語サイト | 5〜150万円 |
株式会社宿研の制作プラン
-
スタンダードプラン
参考価格: ¥330,000WordPressのテーマからお好みのデザインを選択していただき、サーバへのインストールからコンテンツ登録、サイト公開までを受託いたします。 ※掲載コンテンツの原稿はお客様にてご用意いただきます。 ※現地取材はございません。 ※別途有料で自社カメラマンによる写真・動画撮影も承ります。
-
★おすすめ★ セミオリジナルプラン
参考価格: ¥880,000TOPページはフルオーダーメイドのデザイン、下層ページはTOPページのデザインをベースに、あらかじめ用意されたパーツを組み合わせて構築するプランです。お客様の売り・強みを分析してターゲット設定を行い、訴求力の高いデザインをご提案します。 HTMLの知識がない方でも簡単に操作できるようWordPressの管理画面をカスタマイズしますので、サイト完成後はお客様ご自身でパーツの追加・入れ替え・情報の更新が可能です。 ※お客様の企業情報、競合・マーケット状況等の情報提供をお願いいたします。 ※現地取材はございません ※別途有料で自社カメラマンによる写真・動画撮影も承ります。
-
オリジナルプラン
参考価格: ¥1,650,000フルオーダーメイドで構築するプランです。お客様の売り・強みを徹底的に取材し、集客に最適な企画を立案、ターゲットに訴求するデザインを提案いたします。また、サイト完成後の運用計画に合わせてWordPressの導入など最適な構築方法をご提案させていただきます。 ※その他、ご予算に応じてサイト制作・グラフィックデザイン等のご依頼も承ります。 ※別途有料で自社カメラマンによる写真・動画撮影も承ります。
株式会社宿研のサービス情報
- 所在地
- 対応サイト
- 対応業界
- 特徴
- 実績ページ
- https://www.yadoken.net/case/
- 事業内容
-
・予約サイトの運用業務代行サービス ・ホームページ用ASPサービス ・ネットワークシステム開発業務 ・宿泊施設に対する経営コンサルティング ・ホームページの企画・制作・運用管理業務 ・宿泊予約サイトの運用
株式会社宿研の会社情報
- 会社名
- 株式会社宿研
- 設立
- 2004年9月29日
- 代表
- 矢津 達彦
- 本社所在地
-
〒 220-8420
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー20F - 資本金
- 5,000万円
- 社員数
- 141名
- URL
- https://www.yadoken.net/
あなたに最適な
ホームページ制作会社を
ご紹介します!

専門のコンサルタントがヒアリングを行い、 要件にあった最適な制作会社をご紹介!
メールの方はこちらから
Web制作会社のご担当者様へ
Web幹事では、制作会社様に自社の情報を更新できる機能をご提供しております。
こちらから掲載依頼をしていただければ、制作料金や制作実績などの詳細な情報がアップできます。
ぜひPRにご活用いただければ幸いです。