- 更新日 2021.01.17
- カテゴリー ランディングページ
BtoBのランディングページ制作に強い制作会社5社をプロが厳選!【2021年版】目的別におすすめ!
BtoBのランディングページ制作に強い制作会社 / Web制作会社をお探しの方へ
「 BtoB ランディングページ制作」などと検索し、本記事にたどり着いてないでしょうか?
ホームページ制作会社は全国で10,000社を超えると言われており、選ぶのは至難の技です。
- 検索したものの、多すぎて違いがよくわからない
- どうやって優良なホームページ制作会社を探せばいいか分からない
とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、BtoBのランディングページ制作に強い制作会社5社ご紹介します。
実際にWeb制作やリニューアルを経験してきたメンバーが、1社1社制作会社をチェック。
実績や特徴、料金、評判等をもとに厳選しました。
BtoBのランディングページ制作の依頼先リストとして是非ご活用ください!
※なお、急ぎで依頼先候補を2〜3社に絞りたい場合は、Web幹事にご相談ください。
【無料】BtoBのランディングページ制作に強い会社を紹介してもらう
(1営業日以内にご返信)
BtoBのランディングページ制作で失敗しないために!
ランディングページ制作でBtoBに強い会社の選び方
BtoBのランディングページ制作に強いおすすめの制作会社をご紹介する前に、制作会社選びのポイントをお伝えします。
BtoBのランディングページ制作会社選びは、以下の2つが非常に大事です。
これらをしっかりおさえておけば、ランディングページ制作の依頼で失敗する確率はぐっと下がります。
- 制作会社の「得意分野」をしっかり見極めること
- 依頼しようとしている制作会社の「料金の目安」を知っておくこと
こんな失敗例多いです。
・かっこいいデザインに仕上がったが全然顧客が増えなかった
・制作会社に見積もり依頼をしたが、よく分からないまま断られてしまった
これらは先ほどのポイントをおさえずに制作会社に見積り依頼してしまったことが原因です。
ただし、制作会社のホームページを見ただけでは依頼先を決められない!
と悩まれる方もいらっしゃるかと思います。
当サイト「Web幹事」では、実際に制作会社から直接ヒアリングした内容など、ホームページだけでは分からない情報をもとに、あなたに最適なホームページ制作会社をご紹介!
Web制作の業界を経験したプロが対応しますので、安心してご相談ください。
コンサルタントのご紹介
岩田
Web制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。
様々なお客様のWeb制作を実際に行ってきましたので、
初心者の方でも安心してご相談ください!
「とりあえず相場の情報を教えてほしい」などのご相談も対応しております!
必ず制作会社と打ち合わせする必要はありません。お気軽にご相談ください。
【無料】Web幹事の詳しいサービス内容はこちらをご覧ください。
それではお待たせしました。まずはBtoBのランディングページの実績豊富な制作会社をご紹介します!
BtoBのランディングページ制作の実績豊富なホームページ制作会社
株式会社アドミューズ
おすすめポイント
・BtoB向けのサイト制作に強み
・BtoBにおける多様な制作支援を提供
・わかりやすい制作プランを用意
株式会社アドミューズは、IT企業や製造業をはじめとした、BtoB分野におけるサイト制作全般に関して強みを持っている東京都品川区にあるホームページ制作会社。
下記のような豊富な実績で、発注者の営業力強化をサポートします。
- IT業界でのコンテンツ提供実績(IT製品比較メディアなど)は年間300本以上
- 約20年のノウハウが詰まった「製造業プロモーション」
BtoBにおける多様な制作支援を提供しており、営業ツールとしてのホームページ制作を提案しているほかに、BtoB販売促進支援も行います。
営業成果や売り上げ向上に期待できる、パンフレットや技術(または営業)マニュアル、DMなどの多様な制作に対応。
ほか、「IT企業特化型」または「製造業特化型」、2つのホームページ制作サービスから選べる、わかりやすい制作プランを用意しています。
株式会社アドミューズの概要
URL | https://www.ad-muse.com/ |
---|---|
TEL | 03-6277-4870 |
会社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田4-9-2 東五反田KBビル 7F |
設立年 | 2009年6月 |
株式会社ユニオンネット
おすすめポイント
・BtoB向けWebコンサルティングに強み
・SNSを活用した販促支援に対応可能
・ネット広告の運用代行を提供
株式会社ユニオンネットは、BtoB事業に対するWebコンサルティングを幅広く提供している大阪府大阪市のホームページ制作会社です。
基本構造や戦略に基づく、長期的な運用を視野に入れたホームページ作り、情報到達度を高めるデザイン性などを軸にしたコンサルティングを提供。
また、FacebookやLINEなどのSNSを活用した販促も実施。
ブランディング動画の配信や、SNSを通して注文や購入ができるツールを提供するなど、発注者のニーズに合わせた情報発信を行います。
ほか、ネット広告の運営代行も提供しており、出稿キーワードや広告文、ランディングページを制作し、効果的なウェブ広告を提供しています。
株式会社ユニオンネットの概要・実績
URL | https://www.unionnet.jp/ |
---|---|
TEL | 06-6941-2388 |
会社所在地 | 〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東1-22 北浜東野村ビル4F |
設立年 | 2004年9月 |
実績ページ | https://www.unionnet.jp/works/ |
実績詳細 |
大阪府大阪市 食品製造業 「からあげ専門店 鶏笑」 |
ワンマーケティング株式会社
おすすめポイント
・BtoBマーケティングに関する幅広い知見を保有
・BtoBマーケティングを扱った自社メディアを運営
・LP制作も可能な自社製MAツールを提供
ワンマーケティング株式会社は、大阪府と東京都に拠点を置くホームページ制作会社です。
BtoBマーケティングに関する幅広い知見をもとに、BtoBマーケティングを扱った自社メディアを運営しています。
自社メディア「BtoB Marketing LAB.」で扱っている内容は下記のように多岐にわたっています。
- マーケティングに使える行動心理学、キャズム理論など
- 成果につながるデータ分析活用法
- 覚えておきたい「法律の話」
- デジタルマーケティング関連のイベント、展示会まとめ
同社では、BtoBマーケティング用のMAツール「mabot」を自社開発し、提供しています。
ランディングページ制作やメルマガ配信を可能にする機能を持ち、効果測定にも期待できるほか、複数のツールを使わずにユーザー管理が可能。
「mabot」を利用する発注者向けに、講習や使い方をトレーニングするサービスも付随。
ワンマーケティング株式会社の概要
URL | https://www.onemarketing.jp/ |
---|---|
TEL | 06-6761-1534(大阪本社) 03-4405-6328(東京本社) |
会社所在地 |
大阪本社 〒540-0012 東京本社 〒108-0075 |
設立年 | 1968年3月1日 |
実績ページ | https://www.onemarketing.jp/service/operation/masite/ |
BtoBのランディングページの広告運用に強いホームページ制作会社
株式会社メディックス
おすすめポイント
・BtoBマーケティングの豊富な実績を活用
・BtoBに特化したリスティング広告運用支援を提供
・多様な媒体の広告運用に対応可能
株式会社メディックスは、20年以上のBtoBマーケティングの実績を持つ、東京都千代田区にあるホームページ制作会社です。
取引実績は300社以上の豊富な経験を保有しており、BtoBに特化したリスティング広告運用支援を提供しています。
業界に精通したスタッフとBtoBに特化したテクニカルライターが、リスティング広告運用を効果的にサポートします。
同社は下記のように多様な媒体の広告運用に対応可能。
- リスティング広告
- ディスプレイ広告
- フィード広告
- SNS広告
- 動画広告
- アフィリエイト広告
データ解析などを活かしたハイグレードなPDCAを実施し、中長期の課題を見据えながら、成果を向上させていきます。
株式会社メディックスの概要
URL | https://www.medix-inc.co.jp/ |
---|---|
TEL | 03-5280-9471 |
会社所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 19階 |
設立年 | 1984年3月 |
実績ページ | https://btob.medix-inc.co.jp/index.html |
BtoBのランディングページのデザインに強いホームページ制作会社
株式会社ポストスケイプ
おすすめポイント
・ランディングページの制作と改善に強み
・BtoB向けのデザイン性の高いランディングページ制作を提供
・50業種/350案件を越える豊富なLPOの実績
株式会社ポストケイプは、ランディングページの制作と改善を得意とする、東京都渋谷区にある制作会社です。
発注者自身でランディングページの構築・改善を行うことができる自社製ツール「CVX」を提供。
100種類以上のデザインテンプレートを利用可能で、訴求力の強いBtoB向けランディングページ専用のテンプレートも用意されているのが特徴です。
同社では、50業種/350案件を越える豊富なLPO案件の実績を保有しています。
商品やサービスのアピールポイントをしっかりと把握し、発注者が納得できるコンテンツを提供。
ランディングページの改善に強みを持ち、既存コンテンツについて視覚的・統計的な分析を行うことで、特徴的な成果パターンを見つけることに注力しています。
ほか、テレマーケティングとLPOの両側面から、ユーザーとの商談をアシストする「BtoBマーケティング支援サービス」を提供しています。
株式会社ポストスケイプの概要・実績・料金
URL | http://postscape.jp/ |
---|---|
TEL | 03-6427-2311 |
会社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-20-1 モデリアブリュット表参道008 |
設立年 | 2011年4月11日 |
実績ページ | https://conversion-labo.jp/works/ |
実績詳細 | 東京都渋谷区の人材紹介会社 「株式会社hape」 東京都港区のドローン空撮会社 「セブントゥーファイブ株式会社」 東京都港区の不動産会社 「株式会社プレミアムライフ」 東京都多摩市の洋服買取り会社 「株式会社 ロハスリーディング」 愛知県名古屋市の動画・アニメーション制作会社 「株式会社 アクセスメイク」 |
価格感 |
受託制作プラン 一式50万円~ フロントエンドコーディング込) |
(参考)BtoBのランディングページ制作の見積もり依頼時のポイント
BtoBのランディングページ制作に強い会社のご紹介、いかがでしたでしょうか?
発注したい制作会社が見つかったら、しっかりと事前準備をして見積もり依頼を行いましょう。
事前準備を行なっておくことで、見積もり金額を安くしたり制作会社からの提案の質を上げることができます。
どういった準備をすれば良いかは下記で詳しくご紹介していますので、是非ご覧ください。
ホームページ制作やリニューアルを依頼する前の具体的な準備方法
プロのWebディレクターがホームページ制作やリニューアルにおける事前準備から見積もり依頼、発注までの実用的な方法をまとめました。
ホームページ制作の全体像や、各段階で有用な書類の書き方に関してもご紹介します。
ホームページ制作の見積もり依頼・発注方法 総まとめ
また、ホームページの制作やリニューアルに必要な費用の相場・料金は非常にわかりにくいというのも発注者の方を悩ませる点。
事前に相場・料金の考え方を知っておくと、制作会社とのやり取りを円滑にすることが可能です。予算に応じた的確な内容の見積り提案を制作会社から受けられるようにもなります。
ホームページの種類ごとの相場・料金の解説や、実案件の見積書の内容を下記でご紹介していますので是非参考にしてください。
ホームページ制作やリニューアルを成功させるために相場・料金を理解する
プロのWebディレクターがホームページ制作やリニューアルの相場・料金を徹底解説。
企業サイト・ ランディングページなどホームページの種類別に相場をご紹介します。
ホームページ制作やリニューアルの相場・料金 総まとめ
BtoBのランディングページ制作に強い制作会社 まとめ
本記事では、BtoBのランディングページ制作に強い制作会社を厳選してご紹介しました。
実際にホームページを閲覧し、サービス内容や制作・リニューアル実績を見てみましょう。
ただし、リニューアルの経験・ノウハウだけにこだわりすぎる必要はありません。
親身に相談に乗ってくれる制作会社であれば、成果の出るホームページ制作を行えます!
相談段階でやり取りをスムーズにできる制作会社を見極めてから発注しましょう。
業者選びはプロに任せたい!という方へ
なかなか探す時間がない・制作会社の違いが分からないという方はWeb幹事にご相談ください。
Web幹事は、あなたに最適なホームページ制作会社を「人力で」マッチングするサービス。
実際にWeb制作やリニューアルを経験したプロのコンサルタントが対応するため、業者選びの手間なく、質の高いマッチングを受けることが可能です!
コンサルタントのご紹介
岩田
Web制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。
様々なお客様のWeb制作を実際に行ってきましたので、
初心者の方でも安心してご相談ください!
あなたの目的や予算に合わせて最適な制作会社をご紹介させていただきます。
ご相談はもちろん無料。また紹介された制作会社に必ず発注する必要はありません。
ホームページ制作の相場ガイドブックを
無料でプレゼントします!!
ホームページの相場に関するガイドブックを
無料でプレゼントいたします!
・コーポレートサイト
・ランディングページ
・ECサイト
・オウンドメディア
・採用サイト
の相場の情報を徹底解説。
さらに相場を理解するためのポイントや
ホームページを業者に依頼する前の準備方法も
合わせて解説。
ホームページを依頼したいが、相場が分からず心配
という方はぜひダウンロードしてください。

この記事を書いた人

Web幹事運営事務局
ホームページ制作会社経験者を中心に構成されたWeb幹事の編集メンバーです。ホームページ制作に関する情報を、業界で培ってきたプロならではの経験とノウハウで、分かりやすくご紹介します。
このライターの記事一覧