- 更新日 2023.12.04
- カテゴリー 特徴別ホームページ制作会社
Shopifyでの構築に強い制作会社16選|費用や日本の事例も解説【2023年12月最新版】
ShopifyでECサイトを構築したいが、対応している開発会社が少ない。。。
とお悩みの方へ!
Shopifyは世界でシェアNo1を誇り、世界175ヶ以上で利用されているECサイト作成サービス。ECサイトを立ち上げる、またはリニューアルはShopifyで行いたいと考えている方も増えています。
・噂のShopifyを使ってECサイトを立ち上げたい。
・越境ECを考えているので、是非Shopifyを利用したい。
でも、どこにお願いすればいいのか分からない。。そんなあなたに!
Web幹事がShopify対応の開発会社を徹底調査。安心して導入サポートをお願いできる開発会社をピックアップしてオススメします。
※急ぎで発注先候補を2〜3社に絞りたい場合は、Web幹事にご相談ください。
予算や目的を丁寧にヒアリングした上で、Shopifyに精通したおすすめの会社を提案します。
1営業日以内に返信いたします。
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
Shopifyの制作会社選びのポイント
制作会社を選ぶ際の3つのチェックポイント
Shopifyに強い開発会社をご紹介するまえに、制作会社選びのポイントをお伝えします。
Shopify開発会社選びの際に重要なのは、以下の3つのポイントです。
- Shopifyの実績はどの程度あるか?
- Shopifyだけでなく、ECサイト全体の理解が深いか?
- ShopifyでECサイト構築後のサポートは充実しているか?
初心者の方は、この3点を押さえて開発会社を選ぶことが重要。公式サイトでのリサーチや、制作会社に問い合わせするときは、過去の案件で「こだわった点」や「成功した要因」など具体的な話があるかチェックしましょう。ECサイトへの理解や、制作会社の実力がある程度は確かめられます。
ECサイトはこんな失敗例多いです。
・ECサイトを作ったは良いが、全く「売れない」
・お金をかけて作ったのに、運用しにくいシステムになってしまった
これらは、先ほどのポイントをおさえずに制作会社を選んでいることが原因なので、実力をしっかり見極めて、Shopify開発会社を依頼することが重要です。
ShopifyでECサイトを作る際の相場情報
Shopify構築費用 |
30〜100万円 |
100〜300万円 |
300〜1,500万円 |
概要 |
基本機能のみで スモールスタート |
オリジナルデザインの ECサイト |
大規模な ECサイト |
おすすめの人 |
・ネットショップ未経験 ・小規模事業者 月商500万円以下 |
・将来的に販路を拡大する ・複数の従業員を雇う 月商5,000万円以下 |
・売上規模が大きい ・スタッフが10人以上 月商5,000万円以上 |
制作会社を選ぶ前に、ShopifyでECサイトを作る際の料金の目安だけ把握しておいてください。各料金の詳細は最後に詳しく解説します。
それではお待たせしました。まずはShopifyの実績豊富な制作会社をご紹介します!
Shopifyの構築実績豊富な制作会社
【初期費用0円~】Shopifyで“売れるECサイト”を作るなら
株式会社Rabo
このような方におすすめ!
・初期費用をできるだけ抑えて、質の高いサイトを構築したい方
・Shopifyの制作だけではなく、リリース後の集客や売上改善までサポートしてほしい方
・Shopifyの新規立ち上げ、他ECカートからのリプレイスを検討されている方
株式会社Raboのここがポイント!
・業界最安価格でECサイトが構築できる
・商材に合わせたECサイトの機能設計・デザイン・サイト構築
・ECサイトの構築だけではなく、リリース後の売上拡大も支援
・CVRを最大化するページ構成や運用改善のための高いシステムカスタマイズ
業界最安価格でECサイトが構築できる
株式会社Raboでは、Shopify専門の制作チームがShopifyの知見を最大限活用し効率的にECサイトを構築、費用を最小限に質の高いサービスを提供しています。複雑なシステムカスタマイズにも対応できる技術力の高さも人気の理由です。
商材に合わせたECサイトの機能設計・デザイン・サイト構築
同社は国内ECサイトだけではなく越境ECサイトの構築も可能です。
アパレル、飲食物、フィギュアなどといった様々な業種のECサイト構築実績があります。
同社は複数回にわたるクライアントとの打ち合わせや競合分析をもとに、商品の理解を深めた上でユーザーエクスペリエンスを意識した”売れるECサイト”を構築します。ECサイトの新規構築を検討されている方だけではなく、すでにECサイトをお持ちでShopifyへの載せ替えを検討されている方など、さまざまなクライアント・要望への対応が可能です。
購入率を最大化するページ構成や運用改善のための高いシステムカスタマイズ
同社は大手家具ブランドECサイトの運営業務を受託しており、サイトでの購入率の向上を目的としたページのリニューアルや、受発注業務、CS業務にかかる工数削減などの実績を多数保有しています。
ECサイト運営の実務から培ったノウハウを基に、クライアントの視点に立ち、サイトが抱える課題に対して最適な解決施策を提案することが可能です。
ECサイトの構築だけではなく、リリース後の売上拡大も支援
ECサイトの売上を拡大するには、サイト規模、取り扱い商品、フェーズにあわせて戦略を策定する必要があります。
同社はGoogle広告やYahoo!広告いった広告媒体を総合的に活用し、優れた実績があるパートナーとして正式に認定されているため、ECサイトの構築だけではなく、リリース後のSEO施策やSNS施策、広告運用など”売上拡大”に直結したマーケティング施策の提供が可能です。
株式会社Raboの概要・実績・料金
URL |
■サービスページ:https://r-abo.com/d2csolution/lp/development_03 ■コーポレートサイト:https://r-abo.com/ |
---|---|
TEL | 03-6303-4111 |
会社所在地 | 〒153-0043 東京都目黒区東山1-6-1エスビル4F |
設立年 | 2015年 |
実績詳細 | ・めろんぱーかー_めろぱかマーケット(Vtuberグッズ ECサイト) ・デザインココ_COCOストア(アニメフィギュア ECサイト) ・ミラク_SONO LIMITED STORE(アパレル ライブコマースECサイト) ・DeDee_Sandy Village(アパレル雑貨 ECサイト) ・AgasukeShoes_AGASUKE SHOES(アパレル ECサイト) |
価格感 | ■初期構築の参考費用 Shopify サイト構築 スタータープラン:0万円〜 Shopify サイト構築 カスタムプラン:50万円〜 Shopify サイト構築 オリジナルプラン:140万円〜 ※IT導入補助金にも対応しています。 ■月額費用 保守サポート:19,800円/月 |
株式会社Raboの制作実績と評判 | 東京都目黒区のホームページ制作会社 | Web幹事
弊社はShopify構築に特化したEC制作業者です。
初期費用0円にて、「要件定義/サイトデザイン選定/基本ページ/商品ページ作成/配送設定/クレカ決済/SNS連携/サイト分析ツー...
※本セクションの会社紹介はスポンサードコンテンツです
大手企業から中小企業まで 株式会社アライバルクオリティー
このような方にオススメ!
・大手企業から中小企業まで
・ECサイトのブランディングをしたい方
・最適なアプリやカスタマイズを教えて欲しい方
株式会社アライバルクオリティーのここがポイント!
・UI・UX重視の制作実績が豊富!大手企業から中小企業まで幅広く対応
・Shopifyスペシャリストを揃え、
・多種多様なクライアントの機能要望に対して最適なアプリの提案が可能
UI・ UX重視の制作実績が豊富!大手企業から中小企業まで幅広く対応
株式会社アライバルクオリティーは2021年に10期目を迎えたクリエイティブエージェンシー。
Shopifyスペシャリストを揃え、 様々な要望に応えられる体制
Shopifyに関する依頼が昨年より増加傾向にあり、2021年4月より社内にShopifyの開発におけるスペシャリストを採用。これまで以上にしっかりとした提案ができる体制になっています。
多種多様なクライアントの機能要望に対して最適なアプリの提案が可能
Shopifyはアプリが非常に豊富なため、機能拡張がその他カートシステムよりも柔軟に対応が可能です。様々なECサイト構築時における機能拡張に対して、アプリケーションの導入やカスタマイズなど、要望に応じた提案が可能です。
株式会社アライバルクオリティーの概要・実績・料金
URL | |
---|---|
TEL | 03-6809-0741 |
会社所在地 |
〒150-0021 |
設立年 | 2012年4月 |
実績ページ | https://www.arrival-quality.com/story/ |
実績詳細 |
no sake no life様 India @ home様 HMING'S様 蒔田商品様 |
価格感 |
Shopifyサイト構築:¥500,000〜 商品撮影、動画撮影にも対応可 |
※本セクションの会社紹介はスポンサードコンテンツです
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
非IT企業・中小企業の「頼れる味方」!株式会社Cave de Script
このような方にオススメ!
・初めてECサイトをオープンする方
・モールとの併用、卒業を検討している方
・オープン後の管理が不安な方
株式会社Cave de Scriptのここがポイント!
・Shopifyエンジニア育成スクールを運営、Shopify開発のエキスパート
・ITに強くなくても自力で管理出来るサイト制作
・窓口担当者〜エンジニア、デザイナーまで全員がshopifyの基礎知識を保有
ITに強くなくても自力で管理出来るサイト制作
株式会社Cave de Scriptは、ShopifyでのECサイト制作を専門にしているWeb制作会社です。同社が得意としている「Shopifyに最適化された制作」では、成果物を「レイアウト変更や文字、写真の入れ替えをノーコードで管理出来る状態」で納品することができます。
極力クライアント自身で普段の更新が出来るように制作することで、「納品後も少しの変更でお金がかかるのでは?」「自力で運用できるのか?」といったクライアントが感じる不安を最小化することに努めています。
Shopifyエンジニア育成スクールを運営、Shopify開発のエキスパート
Shopifyに最適化された制作を行うためには、Shopify専用の言語「liquid」での制作に精通していなければなりません。同社はその専門用語liquidのスクール、「リキッドマスターズ」を自社で運営しているShopify開発のエキスパートです。同スクールには毎回定員オーバーの応募があり、現在までに100名以上が学んでいます。
非IT出身だからこそ分かる「クライアントの悩み」を業務フローレベルで考える
「変な横文字はなるべく使いたくない。」が同社のモットー。クライアント目線の「実務を考慮したサイト制作」が得意分野です。
同社の魅力は、中小企業のクライアントのニーズを汲み上げ、社内の業務フローのことまで考慮した「実際に運用出来るサイト」の設計に落とし込む提案力。社長を含め社員の多くが非IT業界出身のため、「非IT企業が抱える悩み」を等身大で捉えて提案を行える点が強みです。勿論、マーケティング戦略の相談等も可能です。
また、同社では窓口担当者〜エンジニア、デザイナーまで全員がShopifyの基礎知識を保有しているため、人と人との間で齟齬が発生しにくい点も安心です。「社内にIT担当がいない」「本業が忙しい」「大きな投資は出来ない」そんな中小企業の心強い味方となる制作会社です。
株式会社Cave de Scriptの概要・実績・料金
URL | 株式会社Cave de Script(コーポーレートサイト): https://cavedescript.com/ リキッドマスターズ(運営スクール): https://liquidmasters.jp/ |
---|---|
TEL | 050-3631-2662 |
会社所在地 | 〒171-0052 東京都豊島区南長崎3-26-3 |
設立年 | 2022年1月(法人化) |
実績ページ | |
実績詳細 |
オリジナルデザインを用いたサイトから、テーマベースで開発したサイトまで手掛けています。 見えない場所の機能を「クライアントでも操作出来るように設計するのが強み」です。 |
価格感 |
30~150万円 |
株式会社Cave de Scriptの制作実績と評判 | 東京都豊島区のホームページ制作会社 | Web幹事
【shopifyでECサイト開発を行う専門企業】
圧倒的なshopifyの専門性が武器で、shopifyで大きなお金をかける事無く、自社で機能開発までを行う事が出来ます。
ECサイト立...
※本セクションの会社紹介はスポンサードコンテンツです
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
Shopifyに特化したECサイト構築・支援 株式会社プレイビット
このような方にオススメ!
・既存のシステムからShopifyに乗り換えたい方
・Shopifyで新規ECサイトの立ち上げをご検討中の方
・補助金を活用したECサイト構築をご検討中の方
株式会社プレイビットのここがポイント!
・戦略策定から構築・運用までトータルサポート
・既存システムからの乗り換えや、外部システム連携もサポート
・専任コンサルタントが疑問にすぐにお答えします。
ECサイトの制作から、コンサルティング、ECサイトの運用代行まで幅広く対応
株式会社プレイビットは、Shopifyに特化したECサイト構築・支援、ECモールの運用代行、コンサルティングサービス等を提供している会社です。EC構築、運用のプロがクライアント様を包括的にサポートします。
IT導入補助金にも対応
同社はIT導入補助金の支援事業者にも採択されています。ShopifyでのEC構築で補助金活用をご検討中の方は、一度問い合わせてみることをおすすめします。
ShopifyやEC運用に関する情報メディアを運営
同社ではECナレッジメディア「PLAYBIT MAGAZNE(プレイビットマガジン)」の運営も行っています。Shopifyを導入する上でのヒントになる情報やECサイト運営に関する情報を日々配信しているため、一見の価値ありです。
株式会社プレイビットの概要・実績・料金
URL |
サービスサイト: |
---|---|
会社所在地 | 〒110-0004 東京都台東区下谷1丁目11番15号 ソレイユ入谷 4F B5 |
設立年 | 2018年 |
実績詳細 | SAKENOMA / Shopifyを活用したECサイトの構築・運用支援 https://sakenoma.net/ |
価格感 | Shopifyストア構築・運用支援_エントリープラン:55万円〜 Shopifyストア構築・運用支援_スタンダードプラン:143万円〜 Shopifyストア構築・運用支援_カスタマイズプラン:220万円〜 |
※本セクションの会社紹介はスポンサードコンテンツです
マーケティング・ブランディングに強い!
株式会社Roseau Pensant
このような方にオススメ!
・大手企業から中小企業まで
・ブランディングと売上拡大両方を叶えたい方
・Shopifyに特化し豊富なノウハウを持つ制作会社に依頼したい方
株式会社 Roseau Pensantのここがポイント!
・大手企業から実力派小規模ブランドまでブランディング・マーケティングの実績が豊富
・一社一社に合わせたオーダーメイドな制作・運用プランを提案
・Shopify特化の制作で培ったノウハウが強み
大手企業から実力派小規模ブランドまでブランディング・マーケティングの実績が豊富
株式会社Roseau Pensantは、2012年設立のブランディング・マーケティングを得意とするWeb制作会社です。ECサイトの制作・リニューアルはもちろん、集客・販促支援、ブランディング・マーケティング領域のサポートまで手がけ、大手企業から実力派の小規模ブランドまで幅広いクライアントの支援実績を誇ります。
「ブランドの世界観やストーリーを表現したクリエイティブ」と「デジタルマーケティング」とを融合することで、回遊率・購入率の高いECサイトを制作できる点が同社の強みです。
一社一社に合わせたオーダーメイドな制作・運用プランを提案
同社は丁寧なヒアリングとリサーチを行った上で、テンプレートではなく、一社一社に合わせた制作と運用プランの提案を行っています。経験豊富な担当コンサルタントが一貫してヒアリングから制作まで担当するため、ECサイトを新しく作るという方も安心して依頼することができます。また、制作後の一連の集客・販促施策や運営代行も依頼可能。広告やSEOはもちろん、SNSを使ったインフルエンサーマーケティングの実績も豊富なため気になる方は相談してみましょう。
Shopify特化の制作で培ったノウハウが強み
同社は特にShopifyでの制作・運営に特化しています。アプリケーションのカスタマイズや多店舗での在庫連携といった専門知識に長けているため、Shopifyの良さを十分に活かしたECサイトを制作することができます。
株式会社 Roseau Pensantの概要・実績・料金
URL | https://roseaupensant.jp/ |
---|---|
TEL | 03-5772-1344 |
会社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-3-16 六本木インターナショナルアネックスビル4F |
設立年 | 2012年 |
実績詳細 | ・世界的ショコラティエ「JEAN-PAUL HEVIN(ジャン=ポール・エヴァン)」|ECサイト兼ブランドサイト https://www.jph-japon.co.jp/ ・ミネベアミツミ株式会社のスマートロック「SADIOT LOCK(サディオロック)」ECサイト https://sadiot.com/ ・フランス発老舗シューズブランド「PATRICK(パトリック)」 https://patrick.jp/ ・大人の女性のためのセレクトショップ「FACE SANS FARD(ファスサンファール)|ECサイト https://www.fsf.co.jp/ ・食べる宝石「ミガキイチゴ」 ECサイト https://shop.migaki-ichigo.jp/ |
株式会社Roseau Pensant(ロゾパンサン)の制作実績と評判 | 東京都港区のホームページ制作会社 | Web幹事
ロゾパンサンは、デジタルマーケティング領域に軸足を置きつつ事業設計やブランド構築、WEBサイトや素材の制作まで、それぞれの専門チームを有し統合的なビジネス・マーケ...
※本セクションの会社紹介はスポンサードコンテンツです
国内有数のShopify制作実績 株式会社R6B(アールシックスビー)
このような方にオススメ!
- Shopifyのパフォーマンスを充分に生かした構築を依頼したい方。
- オープン後も長くお付き合いできる会社に依頼したい方。
- トレンドを抑えた時代遅れにならない長く運営できるECサイトを作りたい方。
株式会社R6Bのここがポイント!
・D2C、メーカー、アパレルを中心に国内180社超のShopify実績(2021年3月現在)
・大手ECプラットフォーム、撮影機材メーカー、コールセンター出身メンバーが設立した会社
・制作だけではなく、受注、CS、物流システムとの統合のコンサルティングなど様々な要望を受ける「オンラインストア専門構築会社」
実績が多彩なR6B
株式会社R6B(アールシックスビー)は事例が豊富。
サブスク、B2B、D2C、画像・映像撮影、O2O (実店舗との連動)から越境ECまでお客様のご要望に応じたECサイトを構築します。
Shopifyで月商1億円を超す自社ECの事例は10社以上、さらに資金調達が必要なスタートアップまでその段階に応じた最適なご提案が強みの制作会社です。
現場出身のメンバーが設立した会社
創業者はEC業界15年・大手ECカート出身者。現場の成功・失敗を数多く経験しており、経験や業界のネットワークから得た情報をクライアントに還元しています。
Shopifyの肝であるAPPは、お客様毎に推奨APPリストをご提出して一緒に話し合いベストなAPPをチョイス。できる・できないの機能を理解しながらするご提案は好評を得ています。
制作だけではなく様々な要望を拾える「エージェント型制作会社」
- Instagramのコーチングを受けたい。
- 自社にあった最適な機能構成を実装してほしい
- リアル店舗と連動したオンラインストアを構築したい
- 毎月APPやページの更新体制を確立したい。
- ShopifyAPPを開発してみたい
- Shopify Plusの機能をつかいたい
上記のような幅広い要望も対応。別事業で営業支援事業も展開しているため多方面からのサポートが可能になっています。
株式会社R6Bの概要
TEL | 記載無し |
---|---|
会社所在地 |
【世田谷オフィス】 〒155-0031 【大阪オフィス】 〒541-0057 |
設立年 | 2019年1月 |
実績詳細 | Shopifyを使ったD2C「イチナナキログラム」 Shopifyを使ったアパレルEC「アークテリクス公式」 Shopifyを使ったアパレルEC「Humanmade公式」 Shopifyを使ったメーカーEC「BANDAI SPIRITS」 Shopifyを使った卸EC「NETSEA」 Shopifyを使ったアパレルEC「PAMEOPOSE」 Shopifyを使ったスイーツEC「かまくらカスター」(モロゾフ株式会社) |
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
デザインとブランディング支援に強みを持つ、株式会社フラクタ
このような方にオススメ!
- デザインとデジタル領域に強い会社に、本格的なブランディングを依頼したい
- 自社の課題や予算に合致した、支援内容の提案が欲しい
- 実績とノウハウが豊富な会社に、ECサイト制作をお願いしたい
株式会社フラクタのここがポイント!
・デザインとデジタル領域に強みを持ち、Shopifyを使ったEC制作/運用支援を幅広く提供
・目的や期間に応じて対応する「月額コンサルティング」プランを用意
・有名企業のECサイト制作、ブランディング支援実績を保有
ECサイト制作からコンサルティングまで幅広く対応
株式会社フラクタは、ECのマーケティングから制作、ブランディングなどまでワンストップで提供する東京都渋谷区の会社。
デザインとデジタル領域を得意とし、Shopifyのアカウント開設からデザイン、機能実装、運用支援まで幅広く行います。
ほか、既にShopifyでECを展開されている方向けの支援も提供。
最新の他社成功事例の情報提供や、追加アプリの調査や相談といったスポットでの作業依頼にも対応します。
「月額コンサルティング」プランを用意
同社は、発注者の要望に合わせた月額固定制の料金プランを用意。
目的や期間などに応じて、発注者の方の要望にマッチしたECサイト制作とブランディング支援を提供します。
豊富な実績に基づいた、積極的な情報発信
同社は土屋鞄製造所をはじめとして、有名企業のECサイト制作やブランディング支援実績を保有。
それらのノウハウに基づいた、積極的な情報発信をnoteなどを通じて行っています。
Shopifyの技術的な情報やEC業界全体のトレンド、ブランディングなどに関する情報を提供。
ほか、ブランド担当者向けのセミナー、ワークショップなど、オフラインでの情報提供も実施しています。
株式会社フラクタの概要
TEL | 03-4530-3788 |
---|---|
会社所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.Sビル N5F/S5F |
設立年 | 2013年11月 |
実績詳細 | 皮革製品の製作・販売「objcts.io」Shopifyサイト構築、ブランディング支援 海苔の販売「ぬま田海苔」Shopifyサイト構築、ブランディング支援 ランドセルブランド「grirose」Shopifyサイト構築、ブランディング支援 「土屋鞄製造所」ECサイトリニューアル 「Shopify」 日本版公式サイト トップページのデザイン、パンフレットデザイン |
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
ShopifyでECを始めたい方にオススメの制作会社
初めての方向けのプランも!株式会社KOSHIKI
このような方におすすめ!
・初めてShopifyを使う方
・ECサイトの立ち上げ後も相談をしたい
株式会社KOSHIKIのここがポイント!
・割安なスタートプランを提供
・メンバー全員がEC運営経験者
・LP制作やリスティング広告にも対応
割安なスタートプランを提供
株式会社KOSHIKIは東京都を拠点に展開するWeb制作会社。
Shopifyに特化したECサイト開発を行なっており、Shopify Expertにも認定されています。
中小規模のECサイトに強みを持ち、Shopifyを活用したECサイト開発「さくっとShopifyプラン」を39.8万円で提供。ECサイトに初めてチャレンジされる方に最適のプランです。
メンバー全員がEC運営経験者
同社のメンバーは、全員がECサイトの運営経験者。自社でECサイトの運営も行なっています。
そのため、EC事業者が欲しがる機能や負担のかかるポイントを理解。物流・発送業務における人件費削減の仕組みなども提案可能です。
LP制作やリスティング広告にも対応
同社はECサイトだけでなく、ランディングページの制作やリスティング広告の運営代行にも対応。
商品を「売る」ためのソリューションを一貫して提供しています。ECのマーケティングを1社にまとめたいという方にもおすすめです。
株式会社KOSHIKIの概要
TEL | 050-5357-3313 |
---|---|
会社所在地 |
【本社】 〒180-0003 〒542-0076 |
設立年 | 2019年2月 |
実績詳細 |
「フォスター電機株式会社」スピーカー・ヘッドフォンECサイト 「株式会社Hamee」スマホ関連アクセサリーECサイト 「株式会社LOG」キャンプギア・アパレルECサイト 「株式会社オークローンエンターテインメント」生活雑貨・健康器具ECサイト |
価格感 | Shopify倍増プラン:110万円(税込) |
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
幅広いマーケティング施策を提供可能!有限会社スプレッドワークス
このような方におすすめ
・ECサイトを作ったあとの集客が不安
・ECサイトの立ち上げ後の運用も相談したい
有限会社スプレッドワークスのここがポイント!
・EC構築・運用に関する提案パターンが豊富
・幅広いマーケティング施策を提供可能
EC構築・運営に関する提案パターンが豊富
有限会社スプレッドワークスは創業20年以上の実績を持つ東京都豊島区の制作会社です。事業規模や予算・目的に応じたECサイトの制作実績が豊富です。
- Yahoo!ショッピング、楽天市場への出店支援
- 制作スピード重視でASPを利用したECサイト制作
- EC-CUBEやWordPressなどCMSを利用したECサイト制作
ECサイト構築はもちろん、集客などの運営支援にも対応しています。
マーケティング、デザイン、システム開発にトータルで対応可能
同社はマーケティング、デザイン、システム開発などホームページ制作に関わる各専門分野に関して豊富な施策を提供しています。ホームページやECサイト公開後もアクセス解析や競合調査を行い、継続的な改善施策の提案と実施。
リスティング広告・アフィリエイト広告などネット広告の運用支援、ランディングページの制作やキャンペーンの企画、SNSの活用支援や管理代行など幅広い集客支援を提案することが可能です。
有限会社スプレッドワークスの概要・実績・料金
TEL |
03-4405-9330 |
会社所在地 |
〒171-0022 |
設立年 |
2006年12月 |
実績詳細 |
東京都豊島区西池袋 TRPG&ボードゲームショップ「ミステル – mistel」店舗サイト |
価格感 |
モールプラン、ASPプラン:30万円(税別)〜 パッケージソフトプラン: 50万円(税別)〜 ECサイト(月商200万円以上) 150万円(税別)〜 |
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
Shopify Plusも対応できる制作会社
国内最多のShopify Plus開発実績。フラッグシップ株式会社
このような方にオススメ!
・Shopify Plusでのリニューアルを検討されている方
・機能開発力・非機能担保力のある会社と組みたい方
・国内最多の実績に基づく開発力をお探しの方
フラッグシップ株式会社のここがポイント!
・Shopify Plus専門の開発会社
・多様性から価値を生み出す、多国籍なチーム
・国内初のShopify Plus公認パートナーで実績最多
Shopify Plus特化の開発会社
フラッグシップ株式会社はShopify Plusでの国内エンタープライズECのリニューアル特化した開発会社。
国内ではShopify黎明期にも関わらず、既にShopifyに特化した展開を行なっており、日本初のShopify Experts及び日本唯一のShopify Plus Partners(2018年6月時点)と、国内Shopify市場のリーディングカンパニーです。
※Shopify Plusとは:Shopifyの最上位プランで、販売量の多い事業者向けプランです。
運用サポートはもちろん、各種システム連携まで行う安心体制
国内初のShopify Expertsだけあり、サポート体制は万全。
社内のエキスパートが担当となり、Shopifyの使い方から開発支援、サイト改善など、様々な観点からのサポートが受けられます。
またShopifyと各種システム(ERP、MAツールなど)との連携自動化を支援。
大規模ECサイトでは、各種システムとのデータ連携が課題になりがち。フラッグシップなら、高い技術力でShopifyを活用し、データ連携の中心としてShopify Plusを据えた開発が行えます。
多様性から価値が生まれるグローバルなチーム
フラッグシップがShopify Plusに強い秘密は「チーム」。
デザインや開発・コンサルなど、その業界のプロフェッショナルが集まり、各々の強みを活かせるプロジェクトに参画。多様性を受け入れる組織風土と英語力で、世界中にいるShopifyパートナーとの交流も深く、最新の情報やベストプラクティスが入ってくる体制です。
フラッグシップ株式会社の概要・実績
TEL |
記載無し |
会社所在地 |
〒153-0063 |
設立年 |
2012年7月4日 |
実績詳細 |
ファッションブランド「名[NA]」ECサイト |
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
他ECプラットフォームからのリプレイス・連携ならコマースメディア株式会社
このような方にオススメ!
・ECサイト全体のコンサルティングをお願いしたい方
・EC担当がおらず、サイト運用も任せたい方
・物流と連携させたECサイトを作りたい方
コマースメディアのここがポイント!
・ECサイト全般に精通したチーム
・カスタマーサポート、物流代行も可能
・国内3社目の公式パートナー「Shopify Experts」に認定
ECサイト全般に精通したチーム
コマースメディア株式会社はECサイトの構築・運営に特化した制作会社。
EC-CUBEなど、国内のECサイト作成サービスのノウハウを持つ、経験豊富なメンバーが揃っているため、あらゆる目的な用途に応じて最適なプラットフォームを選定することが可能です。バックオフィスが強くShopify Plusのサイト運営も行っている。
・対応しているEC作成サービス
Shopify(メインで対応) / EC-CUBE / フューチャーショップ / ショップサーブ / メイクショップ / カラーミーショップ等
・対応しているECモール
楽天市場 / Yahoo!ショッピング / Amazon / Wowma / ヤマダモール等
と国内のECサイト展開に置いて主要なプラットフォームやモールは全ておさえています。
また物流倉庫と数拠点提携。そのため単純なサイト運用だけでなく、発送や在庫管理などEC事業全体の業務を請け負うことも可能です。
国内3社目の公式パートナー「Shopify Experts」に認定
中でもShopifyは自社でECサイトの運営を行なっており、ノウハウが豊富。
また日本で3番目のShopify公認パートナー「Shopify Experts」にも認定。
Shopifyを中心として、楽天・Yahoo!・Amazon等のモールの受注・在庫連携などの実績もあり、これまでの販路にShopifyを追加したい!というニーズも答えられる会社です。
またエンタープライズプラン「Shopify Plus」のサイトの運営も請け負っているため、独自の機能追加やアプリのマネジメントも可能です。
コマースメディア株式会社の概要・実績
TEL |
記載無し |
会社所在地 |
【東京本社】 【福岡オフィス】 |
設立年 |
2016年5月 |
実績詳細 |
「ゴーゴーカレー」公式ショップ |
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
ECに関する業務の設計・運用代行が可能 トランスコスモス株式会社
このような方にオススメ!
- EC運営に関わるスタッフが多く運用をサポートしてほしい
- Shopify利用にとどまらず、ECサイト運営全般について相談したい
トランスコスモス株式会社のここがポイント! ・ECサイトへの集客に関するIT領域の幅広いサービスを展開
ECサイトへの集客に関するIT領域の幅広いサービスを展開
トランスコスモス株式会社は東京都渋谷区にオフィスを置く制作会社。国内に7社しかいないShopifyプラスパートナー認定を受けています(2021年9月時点))。
2,300名以上の制作体制を誇り、EC関連サービス、Web広告運用や運用、コンタクトセンターなど、IT領域の幅広いサービスを展開している会社です。EC関連サービスに絞っても、サービスの幅が広く、自社でシステム開発も行っています。
Shopifyを使ったECサイト構築から、調査分析・戦略立案、WEB広告、カスタマーサポート、受発注、フルフィルメントまで、ECに関するあらゆる業務の設計・運用代行が可能です。Shopify利用にとどまらず、ECサイト運営全般について相談したい場合におすすめです。
トランスコスモス株式会社の概要・実績・料金
TEL |
0120-120-364 |
会社所在地 |
〒170-6016 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
設立年 |
1985年6月18日 |
実績詳細 |
逸酒創伝 ECサイト 株式会社voyage・エミリアウィズ. ECサイト オンワードデジタルラボ ECサイト |
価格感 |
Shopifyを使ったECサイト構築:150万円~ Shopifyオプション費用 |
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
公式認定「Shopify Experts」の制作会社
越境ECマーケティングに特化!世界へボカン株式会社
このような方にオススメ!
- 越境ECのマーケティングを行いたい方
- 越境ECの売上アップを目指している方
世界へボカンのここがポイント!
・英語圏の越境ECのWebマーケティングに特化
・英語のネイティブスピーカー×WEBマーケテイングの経験の豊富なメンバーが在籍
・越境ECのWEBマーケティングでクライアントの売上アップの実績が豊富
英語圏の越境ECのWebマーケティングに特化
世界へボカン株式会社は越境ECのマーケティングに特化した会社。
海外向けのリスティング広告運用・SEO支援などのサービスを提供しています。
当然、Shopifyもしっかり抑えており、「Shopify Experts」にも認定されています。
海外マーケテイングの経験の豊富なメンバーが在籍
社内には前職でアメリカの出版社で働いていた英語ネイティブスタッフや海外のデジタルマーケティングエージェンシーで働いていたスタッフ等、ネイティブ×WEBマーケテイングの経験の豊富なメンバーが在籍。現地の調査もしっかり行い、ネイティブ視点でECサイトを改善。
単純に英語に翻訳しただけのサイトで、成果に苦しんでいる方にはぴったりの会社です。
越境ECの売上アップの実績が豊富
年商30億の越境EC企業を500億までに伸ばした実績や、年商120万円の越境ECサイトの売上を4000万円まで伸ばした実績等、数多くの越境ECサイトの売上増加に貢献。
海外向けのリスティング運用サービスでは、他社から世界へボカンに運用を乗り換えた全ての会社の広告パフォーマンスを改善させています。
また、自社ブログでは海外Webマーケティング支援で培ったノウハウを積極的に発信しており、非常に参考になります。
世界へボカン株式会社の概要
TEL |
03-5207-2780 |
会社所在地 |
〒170-0013 |
設立年 |
2014年8月28日 |
実績詳細 |
越境EC事例 群馬県桐生市「伊田繊維株式会社」作務衣・甚平他和装品の製造・販売 宮城県仙台市「株式会社サムライアロハ」アパレルブランド販売 千葉県船橋市「株式会社Philocoffea」飲食物販売 |
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
Shopifyの導入サポートに強み。株式会社アーキタイプ
このような方にオススメ!
・ShopifyでECサイトを作りたい方
・初期の導入支援をプロに依頼したい方
・マーケティング支援など含め、1つの制作会社にまるっと発注したい方
アーキタイプのここがポイント!
・サイト制作やマーケティング支援など総合的に提供可能
・Shopify公認パートナー「Shopify Experts」にも認定
・デザインテーマや機能のカスタマイズにも強み
Shopifyの導入サポートを提供
ARCHETYP Commerceというサービス名でShopifyの導入支援を行う株式会社アーキタイプ。
2017年12月にShopify公認パートナーとして、「Shopify Experts」に認定されている制作会社です。お客様に寄り添う、伴走型のサポートに力を入れています。
Shopifyのアカウントの取得から基本設定、管理画面マニュアル、商品登録代行、メールの設定などまで幅広く支援を提供。
初めてECサイト制作を行う場合も、スピーディなサイト構築の対応をします。
ShopifyでのECサイト公開後の運用もしっかりサポート。
USドル・クレジットカードの必要があるSpotifyへの支払いを通常の経理処理となる日本円・請求書払いで行うことも可能です。
サイト制作やマーケティング支援など総合的に提供可能
同社はサイト制作からグラフィックデザイン、映像制作、マーケティング、サイト運用支援などまで幅広く対応できる制作会社です。
ARCHETYP Commerceのオプションとして、コンテンツマーケティングやSNS運用、改善提案など、柔軟な保守運用サービスも提供しています。
株式会社アーキタイプの概要・実績
TEL |
03-6416-4701 |
会社所在地 |
〒150-0021 |
設立年 |
2007年5月1日 |
実績詳細 |
株式会社ジェイアンドワイ・インターナショナル「raon(ラオン)」アパレルECサイト 千葉県千葉市サミット製油株式会社「41Oils Magazine」メディアサイト 東京都目黒区「Piccolina Ciaoro」食品ECサイト |
価格感 |
3つのプランを用意しており、900,000円〜対応可能 詳細はお問合せからご確認ください |
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
色んなECプラットフォームときっちり比較検討したいなら株式会社WebLife
このような方にオススメ!
・EC-CUBEなど、他のECプラットフォームと比較検討したい方
WebLifeのここがポイント! ・Shopify公認パートナー「Shopify Experts」にも認定
2018年6月にShopify公認パートナー「Shopify Experts」にも認定されたばかりの株式会社WebLife。
もともとサーバー構築などインフラ関係に強みを持つ開発会社ですが、ECサイトの構築も行なっています。
もともとEC-CUBEを用いたサイト構築実績も豊富なため、「ShopifyとEC-CUBE」って結局何が違うの?という方にも、機能面や運用面に沿った比較検討が可能です。
株式会社WebLifeの概要
TEL |
03-6804-3249 |
会社所在地 |
〒107-0062 |
設立年 |
2007年5月31日 |
実績詳細 |
記載無し |
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
Shopify対応の越境ECに強い制作会社
越境ECの構築から運用までワンストップでサポート!株式会社飛躍
このような方にオススメ!
・越境ECの立ち上げを検討されている方
・EC担当がおらず、サイト運用も任せたい方
・初期費用をなるべく抑えたい方
飛躍のここがポイント!
・ECサイト運営に必要な業務をワンストップでサポート
・さまざまな料金プラン。固定費用を抑えたい方のプランも
ECサイト運営に必要な業務をワンストップでサポート
2017年9月設立のベンチャー企業である、株式会社飛躍。越境ECに特化し、Shopifyを活用したECサイトの構築からマーケティングの支援、運用支援まで行う企業です。
小売業界における、いわゆる「ささげ(撮影・採寸・原稿)業務」についても幅広く対応しており、EC初心者でも安心して導入できるのが魅力です。
運営代行にはさまざまな料金プラン。固定費用を抑えたい方のプランも
ECサイトの運営代行には様々なプランが用意されており
- 完全成果報酬型:売上の一定割合が課金される
- 固定費型:毎月決まった額の運用費が課金される
- 固定費+成果報酬型:1と2の中間案。
とくに予算を抑えたい場合に助かるのが、完全成果報酬型。「先行して大きな投資ができない」「まずはテストでスタートしたい」という方にぴったりのプランです。
株式会社飛躍の概要
TEL | 03-6721-1285 |
---|---|
会社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-18-8 第Ⅲ大栄ビル8F |
設立年 | 2017年9月 |
実績詳細 |
オーストラリア発DtoCグローバルブランド「MAISON de SABRE」 ゴルフ関連グッズ「noisy noisy」 |
【無料】Shopifyに強いおすすめECサイト制作会社を紹介してもう
Shopifyの構築費用と料金相場
Shopify構築費用 |
30〜100万円 |
100〜300万円 |
300〜1,500万円 |
概要 |
基本機能のみで スモールスタート |
オリジナルデザインの ECサイト |
大規模な ECサイト |
おすすめの人 |
・ネットショップ未経験 ・小規模事業者 月商500万円以下 |
・将来的に販路を拡大する ・複数の従業員を雇う 月商5,000万円以下 |
・売上規模が大きい ・スタッフが10人以上 月商5,000万円以上 |
最後にShopifyでECサイトを制作した際の構築費用を目的・ニーズに応じた3つに分類したうえで紹介していきます。
基本機能のみでスモールスタートしたい(30〜100万円)
画像出典:株式会社コッカ
基本機能のみでECサイトをスモールスタートさせたい方であれば、Shopify構築費用の相場感は約30〜100万円程度です。ショップのデザインは最初からShopifyが用意したテンプレートを使うことがほとんど。上の画像の株式会社コッカ通販サイトの構築費用が51〜100万円(制作期間は3か月)です。
・Shopifyアカウント取得
・ドメイン設定
・10ページ程度の商品登録
・Shopifyペイメント設定
・送料設定
・無償公式テーマの設定
・納品書・領収書の設定など
依頼内容が多くなれば、それだけ構築費用も高くなりますが、Shopifyを活用したオンラインストアをトラブルなくスタートさせたい方にはおすすめです。
オリジナルデザインのECサイトが欲しい(100〜300万円)
画像出典:FILSON
他社と差別化できる、オリジナルデザインのECサイトが欲しいというニーズであれば、Shopify構築費用の相場感は約100〜300万円程度です。
上の画像のアウトドア アパレルブランド「FILSON」の日本公式サイトの構築費用が200〜300万円(制作期間は3ヶ月)。デザインのテイストは海外サイトと合わせつつ、機能面は日本独自の使いやすさを考慮してカスタマイズされています。
このようにオリジナルデザインにカスタマイズするのであれば「HTML」「CSS」「JavaScript」などを駆使したプログラミングが必要。Shopify初期導入サポート費用もあわせれば、最低でも100万円程度は見ておいてください。
当然、カスタマイズ箇所が多くなれば費用は高額になりますが、それだけ見栄えのいい、自社独自のECサイトを構築できます。
大規模ECサイトを展開したい(300〜1,500万円)
画像出典:NETSEA Cross-border wholesale
大規模なECサイトを構築したい、基本機能にはない独自機能を実装したいというニーズであれば、Shopify構築費用の相場感は約300〜1,500万円程度です。
上の画像のB2Bプラットフォーム「Netsea」の海外向けECサイトの構築費用が500万円以上。大規模ECサイト向けに機能を強化した最上位プラン「Shopify Plus」を利用しています。
特殊な機能を実装したいのであれば、アプリを新規開発しなければならない可能性が高くなります。大規模事業者でよく見られるように、企業の基幹システム(販売管理システムや購買管理、在庫管理システムなど)との連携が必要であれば、構築費用が1,000万円を超える場合も珍しくありません。
自由度の高いカスタマイズが可能なことがShopifyの大きな魅力ではありますが、カスタマイズの程度に応じて構築費用が大きく膨らむことは覚えておきたいところです。
Shopifyで制作されたECサイトの事例【日本国内】
最後に、ShopifyでのECサイトを制作する上で参考になる事例を5つ、価格帯ごとに紹介します。完成イメージや制作会社に依頼する際の参考例として活用ください。
101〜150万円のECサイト
制作期間 |
2ヶ月 |
---|---|
業界 |
ファッション・アパレル |
URL |
101〜150万円のECサイトの事例は、HumanMadeオンラインストアです。全国10店舗ある実店舗とShopify間の売上・会員情報・在庫を連携しています。制作期間は2ヶ月です。
151〜200万円のECサイト
制作期間 |
8ヶ月 |
---|---|
業界 |
インテリア・雑貨 |
URL |
https://greeniche.jp/ |
151〜200万円のECサイトの事例は、greenicheオンラインストア。オンラインストア・メディアと分けて運営されていたサイトをShopify一つのサイトに統合、ソファの様なカスタマイズが生じるアイテムを購入者が簡単に見積ながら購入できるように商品ページに仕上がっています。制作期間は8ヶ月です。
201〜300万円のECサイト
制作期間 |
3ヶ月 |
---|---|
業界 |
美容室・サロン |
URL |
https://salon-plus.net/ |
201〜300万円のECサイトの事例は、サロンオーナー向けのB2Bオンラインストア『サロンプラス』。Shopifyのアプリを使い、PC、スマートフォンの両方に対応したサイトを制作。商品の一覧が見やすいサイトになっています。制作期間は3ヶ月です。
301〜500万円のECサイト
制作期間 |
5ヶ月 |
---|---|
業界 |
芸能・スポーツ |
URL |
https://shop.njpw.co.jp/ |
301〜500万円のECサイトの事例は、新日本プロレスの闘魂SHOP。ゆくゆくの拡張性を見据えた構成にし、また国内でも事例が少ない巡業開場での商品の受け取りも実装しています。制作期間は5ヶ月です。
500万円以上のECサイト
制作期間 |
6ヶ月 |
---|---|
業界 |
ファッション・アパレル |
URL |
https://dreamvs.jp/ |
500万円以上のECサイトの事例は、Shopify Plusで制作した『夢展望』。よりセキュアでアクセスに強いインフラの構築を実現しています。制作期間は6ヶ月です。
関連記事:Shopifyの導入事例を総まとめ!国内・海外合わせてご紹介!
Shopifyに強い開発会社まとめ
日本では、公式の認定パートナーも、まだ数社しか存在しない「Shopify」。
「黎明期」というイメージですが、世界では圧倒的な成長率とシェアを誇ります。
日本で浸透するのも時間の問題。
特に今後
・海外展開を行う。
・日本の品質の高い商品を海外に向けて売りたい
など越境ECにはShopifyが相性抜群です。
越境ECでないECサイトにも、もちろん対応可能。
今後ますます拡大していくであろうShopifyから目が離せません。
Shopifyに対応している制作会社をお探しの方へ
Web幹事はECサイトの見積り取得や業者選びを無料で代行するサービス。
Web制作のプロが貴社の要件を丁寧にヒアリングし、Shopifyに精通した会社をご紹介します!
- まずはECサイトの費用・相場を知りたい
- Shopifyの基本的なメリットについて教えて欲しい
などの基本的なご相談も、もちろん大丈夫です。
相談料・紹介料は完全無料。まずはお気軽にご相談ください。1営業日以内にご返信いたします。
Q. Shopifyの構築に強いおすすめの制作会社は?
Shopifyの構築に強いおすすめの制作会社として「株式会社R6B(アールシックスビー)」「株式会社フラクタ」が挙げられます。各社の特徴は記事内でわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。
Q. Shopifyの開発会社を選ぶ際に重要なポイントはありますか?
「Shopifyの実績はどの程度あるか?」「Shopifyだけでなく、ECサイト全体の理解が深いか?」「ShopifyでECサイト構築後のサポートは充実しているか?」の3つが挙げられます。Shopifyの構築を成功させるには、これらのポイントを抑えて開発会社を選ぶことが重要です。
Shopifyに強いECサイト制作会社を
プロが選定・紹介します!
-
完全無料
-
無駄な営業電話が
来ません -
毎月700件以上の
相談実績
※ 気に入った会社が無ければ会う必要はありません。
お急ぎの方は
お電話ください
03-6457-3550
(24時間受付中)
この記事を書いた人

Web幹事運営事務局
ホームページ制作会社経験者を中心に構成されたWeb幹事の編集メンバーです。ホームページ制作に関する情報を、業界で培ってきたプロならではの経験とノウハウをもとに分かりやすくご紹介します。
このライターの記事一覧