- 更新日 2023.11.17
SNSマーケティング会社おすすめ16社をプロが厳選【2023年12月最新版】
SNSのマーケティングに強い会社をお探しの方へ
「SNSマーケティング 会社」などでインターネット検索したものの
- 会社が多すぎて違いがよくわからない
- どうやって優良なSNSのマーケティング会社を探せばいいか分からない
このようなWeb担当者の方のお困りの声をよく耳にします。
そこで本記事では、 SNSマーケティングに強い会社を16社ご紹介します。
会社を1社1社見て厳選。発注検討時のリストとして是非お役立てください。
※なお、急ぎで依頼先候補を2〜3社に絞りたい場合は、Web幹事にご相談ください。
(1営業日以内にご返信)
実績豊富なSNSマーケティング会社
株式会社ガイアックス
おすすめポイント
・1,000社以上のSNSマーケティングの実績を保有
・SNSマーケティングサービスを幅広く提供
・自社メディアの運営実績豊富
株式会社ガイアックスは1,000社以上のSNSマーケティングの実績を保有する東京都千代田区の会社です。「Social Media Lab」のブランド名で企業や自治体、教育機関向けにサービスを提供。
ソーシャルメディアの企画・構築から運用まで幅広い事業を展開しています。
SNSマーケティングから運用コンサル、広告運用代行、SNS上の投稿分析、炎上対策まで幅広いSNSマーケティングサービスを提供。
発注者の方の課題をヒアリングし、課題に合わせたSNS活用を設計・実行しています。
同社はソーシャルメディア、シェアリングエコノミー、ブロックチェーン、テレワーク、エンジニアなど自社メディアの運営実績を豊富に保有。
各メディアではSNSアカウントも運用しており、それらの運用実績を通じて得たノウハウを、発注者の支援にも活用します。
株式会社ガイアックスの概要・実績・料金
URL | https://www.gaiax.co.jp/ |
---|---|
サービスサイトURL | https://gaiax-socialmedialab.jp/ |
TEL | 03-5759-0300 |
会社所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID |
設立年 | 1999年3月5日 |
実績ページ | https://gaiax-socialmedialab.jp/service/ |
実績詳細 | 東京都新宿区 交通事業「東京都交通局」 東京都文京区 出版事業「株式会社講談社」 東京都世田谷区 クレジットカード事業「楽天カード株式会社」 東京都千代田 料理教室「ABCクッキングスタジオ」 東京都千代田区 百貨店運営「株式会社そごう・西武」 |
価格感 |
■初期コンサルティング:50万円~ ■月々の運用:50万円~ ■スポットでのコンサルティング:都度見積もり |
株式会社World Wide System
おすすめポイント
・SNS活用支援サービスを幅広く提供
・多様な業界で1,500以上の実績
・SNS運用の企画立案から運用代行まで幅広く対応
株式会社World Wide Systemは、幅広いSNS活用支援サービスを行う岡山県岡山市の会社です。
各種SNSを利用したSNSキャンペーン実施支援システム「SmartPRシリーズ」を提供しており、多様な業界で1,500以上の導入実績を保有。
SNSの運用代行、広告運用、キャンペーン企画・サイト制作などを幅広く提供しています。
運用代行としては、定期投稿、コメント返し、フォローバック、DM送信などの日々のオペレーションの代行を提供。
ほか、SNS運用の企画立案にも対応可能です。
株式会社 World Wide Systemの概要・料金
URL | https://ww-system.com/ |
---|---|
サービスサイトURL | https://smartpr.jp/ |
TEL | 050-3196-4945 |
会社所在地 |
【岡山本社】 〒701-0165 【東京オフィス】 〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目4番1号 ハニー五反田第2ビル5階 【大阪オフィス】 〒532-0011 大阪市淀川区西中島1丁目9番20号 新中島ビル7階 |
設立年 | 1999年9月20日 |
実績ページ | https://smartpr.jp/ |
実績詳細 | 東京都品川区 航空会社「日本航空株式会社」 東京都港区 電機メーカー「富士通株式会社」 東京都港区 食品メーカー「株式会社永谷園」 東京都千代田区 ケーブルテレビ事業「株式会社ジュピターテレコム」 東京都港区 カメラ等製造「株式会社ニコン」 |
価格感 |
コンテスト・キャンペーン向け事務局代行 ■検閲作業代行:月額9万円~ ■問い合わせ対応代行:月額5万円~ ■ツール提供、問い合わせ対応、当選者通知、商品発送代行 初期費用57万円~、月額16万円~ SmartHash:初期費用14.8万円~、月額2万円~ |
株式会社メンバーズ
おすすめポイント
・多様なSNSプラットフォームの運用代行に対応
・戦略立案から運用まで、幅広い支援を提供
・大手企業のSNS広告運用代行の実績
株式会社メンバーズは東京都中央区の会社で、多様なSNSの運用代行に対応しています。
FacebookからTwitter、YouTube、LINE、Instagram、LinkedIn、WeChat、微博まで対応可能。
戦略立案支援から投稿代行などの実務的な業務、レポーティングや改善提案まで幅広いサービスを提供しています。
同社は大手企業のSNS広告の実績があり、一例としてはサントリーホールディングス株式会社のFacebookアカウントの運用支援実績を保有しています。
Facebook広告の運用・効果分析・改善、Facebookアプリの開発など、ファンとの繋がりを強くするためのSNSマーケティング施策を行っています。
株式会社メンバーズの概要・実績
URL | https://www.members.co.jp/ |
---|---|
TEL | 03-5144-0660 |
会社所在地 |
【東京本社】 〒104-6037 【ウェブガーデン仙台】 【ウェブガーデン神戸】 【札幌オフィス】 |
設立年 | 1995年6月26日 |
実績ページ | https://www.members.co.jp/results/ |
実績詳細 | 大阪府大阪市 飲料製造・販売「サントリーホールディングス株式会社」SNS運用支援 岡山県岡山市 教育「株式会社ベネッセコーポレーション」デジタルマーケティング運営支援 東京都港区 金融業「株式会社SMBC信託銀行」ホームページリニューアル 東京都江東区 通信販売「アスクル株式会社」ホームページ運用支援 神奈川県横浜市 学習塾運営「株式会社 湘南ゼミナール」Web広告出稿・運用支援 |
価格感 | 記載なし |
株式会社コムニコ
株式会社コムニコのおすすめポイント
・約1,500アカウントの運用支援実績
・様々なSNSプラットフォームの支援に対応
・自社開発のSNS投稿管理ツール・キャンペーンツールを提供
株式会社コムニコは、東京都港区でSNSマーケティングを提供する会社です。SNSマーケティングの支援実績は約1,500アカウントあり、花王や富士通、森ビル、エフエム東京、カプコンなど、大手企業の実績が豊富なのが特徴。SNSの戦略策定から運用代行、広告運用、インフルエンサー施策やキャンペーンの実施など、発注者の課題に応じて適した施策を提案します。
さらに、Twitter・Instagram・Facebookの投稿予約・分析などができる「コムニコ マーケティングスイート」や、SNSキャンペーンの抽選や当選連絡を効率化する「ATELU」も提供。いずれも初期費用100,000円、月額4.5万円から利用でき、三井住友銀行、森永乳業、小林製薬、ユナイテッドアローズなど大手企業の導入実績も豊富です。
プランナー・コンサルタント・コンテンツクリエイターがチームを組み、複数名で運用をサポートしているのもポイント。戦略の策定やコンテンツの作成などを、各分野の担当者に依頼することができます。
株式会社コムニコの概要・実績・料金
URL | https://www.comnico.jp/ |
---|---|
所在地 |
【東京オフィス】 〒105-0001 【関西オフィス】 〒541-0053 |
設立年 | 2008年11月5日 |
実績ページ | |
実績詳細 |
森ビル株式会社(六本木ヒルズ)のInstagram運用 |
価格感 |
■SNS戦略策定・プランニング:50万円〜 コンテンツ開発、運用体制構築、ロードマップ作成、キャンペーン企画提案など ■SNSコンサルティング・運用代行:月額50万円〜 コメント返信代行、広告運用、キャンペーン実施など ■ツール提供 |
BEASTAR株式会社
BEASTAR株式会社のおすすめポイント
・100社以上のアカウントコンサルティング実績
・運用 / 撮影 / デザイン / 広告 / キャンペーンなどSNSに関わる全てが対応可能
・内製化の支援プランもあり
BEASTAR(ベアスター)株式会社はSNSに特化したデジタルマーケティング会社で、100社以上の多種多様な業界のSNS運用・キャンペーン・コンサルティング実績を誇ります。以下のように、様々な業界で実績があります。
-
美容系のInstagramアカウントの事例
フォロワーが203人から5,326人までUP -
大学のTwitterアカウントの事例
フォロワーが165人から4,862人までUP -
家具メーカーの事例
SNSアカウントの運用期間6ヶ月で店舗への問合せ、来客数が142%UP
また、アカウント運用 / 撮影 / デザイン / 広告 / キャンペーンなどSNSに関わる全てが対応可能で、お客様の予算に合わせた最適なプランを提案しています。
さらには、Twitter運用の内製化を支援する「Twitter勉強会プラン」もあります。月に一度、運用の仕方やSNSマーケティング・キャンペーンの企画をサポートしてもらえます。
BEASTAR株式会社の概要・料金
URL | https://bea-star.co.jp/ |
---|---|
TEL | 06-6131-7977 |
会社所在地 | 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目5-2 四ツ橋新興産ビル 12階 |
設立年 | 2020年2月10日 |
実績ページ | |
実績詳細 |
・メーカー様:フォロワー 0→10,000(運用期間6ヶ月) |
価格感 |
■SNS運用代行料金 ・Youtubeコンサルティング:月額5万円〜 |
ソーシャルワイヤー株式会社
ソーシャルワイヤー株式会社のおすすめポイント
・Instagramを活用したインフルエンサーマーケティングが得意
・10,000件以上の豊富な実績
・Twitterの広告配信も得意
ソーシャルワイヤー株式会社は、東京都港区のSNSマーケティング会社です。Instagramを活用したマーケティングが得意で、インフルエンサーマーケティングサービス「Find Model」を提供しています。依頼可能なインフルエンサー6,000人以上、そのうちフォロワー1万人超のインフルエンサーは2,400人、フォロワー10万人超のインフルエンサーは500人います。
これまでの実績は10,000件以上で実績数も豊富。実績がある業界も幅広く、航空会社、旅行代理店、化粧品、日用品、雑貨、飲食店、スポーツメーカー、ファッション、美容グッズ、ペットグッズ等で実績があります。
また、Twitterの広告配信が得意なのもポイント。サブスクリプション型プレスリリース配信サービス「ニュースキャスト」を提供していて、ニュースキャストのTwitterアカウントから、自社のプレスリリースを広告として配信してもらうことができます。
ソーシャルワイヤー株式会社の概要
URL | |
---|---|
サービスサイトURL | |
TEL |
050-3184-0601 |
所在地 |
〒108-0023 東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー6階 |
設立年 | 2006年9月6日 |
実績ページ | https://find-model.jp/instagram/#case |
実績詳細 |
欧州美容家電 様 フォロワー増加数 4,000フォロワーから18,000フォロワー アクティブ系アパレルブランド 様 フォロワー増加数 10,000フォロワーから21,000フォロワー |
価格感 |
ライトプラン:月額10万円 スタンダードプラン:月額20万円〜 プレミアムプラン:月額30万円〜 |
テテマーチ株式会社
テテマーチ株式会社のおすすめポイント
・有名企業の実績も豊富
・Z世代向けのマーケティングをサポートするサービス
・Twitterキャンペーンツール「boite」も提供
テテマーチ株式会社は、Twitter、Instagramを活用したマーケティングを得意とする東京都のSNSマーケティング会社です。戦略の策定や素材作成、投稿代行、分析など様々なサービスを提供し、広告運用代行やオウンドメディア運営も行っています。有名企業の実績も豊富なのが特徴で、セイコーホールディングス株式会社や株式会社サンリオ、株式会社クレディセゾンなどでSNSマーケティングの支援実績があります。
また、Z世代の社員と大学生インターンがZ世代向けのマーケティングをサポートするサービスもあります。Z世代目線でどういうブランドだったら買いたくなるか?という観点で考えてもらい、企画構想からコンテンツの作成・編集まで依頼できます。
さらにTwitterキャンペーンツール「boite」も提供。参加者属性分析やキャンペーンに当選した人へのメッセージの自動送信などが可能です。
テテマーチ株式会社の概要
URL | |
---|---|
TEL |
なし(問い合わせはコンタクトフォームから) |
所在地 |
〒153-0063 東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル6F |
設立年 | 2015年6月12日 |
実績ページ | https://tetemarche.co.jp/works |
実績詳細 |
カンロ株式会社様 「あそぼん!グミ」インフルエンサー施策 ソニー損害保険株式会社「GOOD DRIVE」Instagramアカウント運用 東京地下鉄株式会社様「東京メトロ」Instagramアカウント運用 キリンビバレッジ株式会社様「令和最初の夏の味」インフルエンサー施策 |
価格感 |
SNSアカウント運用 インハウスサポートプラン 月額費用:40万円〜 オペレーションサポートプラン 月額費用:60万円〜 インハウスサポートプラン 月額費用:100万円〜 各プラン初期費用:50万円 |
有限会社ネーマック
有限会社ネーマックのおすすめポイント
・Instagram運用に強み
・インフルエンサーのキャスティング可能
・女性向け企画をプランニング
有限会社ネーマックは、女性を対象としたマーケティング事業を手掛ける愛知県名古屋市のSNS運用代行会社です。女性向けの商品開発やセミナー開催、ポータルサイトの運営など多様なサービスを提供します。
特にInstagramの運用を得意とし、コンセプトの提案やハッシュタグの設定などを実施。効果測定や現状分析などを月額10万円~にて行い、自社運用に向けて支援します。
ブロガー数100名以上、SNSユーザー数300名以上のコミュニティ「ハピジョNAGOYA」を形成し、発注者の目的に沿ったインフルエンサーをキャスティングすることも可能。名古屋パルコ・宝酒造とのイベント開催やブロガーによる展示会の取材など、様々な場面に活用されています。
また、ハンドメイドやレシピ開発など主婦層をターゲットとした企画も立案。名古屋市内のイベントに出店するなど、インフルエンサーによる拡散を狙ったSNSマーケティング施策も展開できます。
有限会社ネーマックの概要・実績・料金
URL | http://www.neemac.co.jp/ |
---|---|
TEL | 052-971-1555 |
所在地 | 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜一丁目10-29 パークサイドビル栄7階 |
設立年 | 2005年5月27日 |
実績ページ | |
実績詳細 |
■下記は全てSNSマーケティングの事例 |
価格感 |
■インフルエンサーキャスティング ■Instagram運用コンサルティング ■Instagram運用代行 |
株式会社ラッシュ・インターナショナル
株式会社ラッシュ・インターナショナルのおすすめポイント
・女性向けSNS運用
・女性向け商品開発・マーケティング
・ホームページの運用にも対応
株式会社ラッシュ・インターナショナルは、愛知県名古屋市に本社を構えるSNS運用代行会社です。幅広い世代の女性が在籍しており、女性を対象とした商品開発や販促支援、アンケート調査などを行います。
媒体はFacebookやTwitter、Instagram、LINEなどのSNSマーケティングにも対応し、原稿作成から投稿代行、コメント返信などをワンストップで提供。キャンペーンの企画や投稿代行のみなど、部分的な作業依頼にも応じます。
商品開発やマーケティングにおいては、市場調査やグループインタビューを活用して女性の意見を反映。Webアンケートや覆面調査などの手法を取り入れ、設問設計から集計・分析、改善方法の提案までサポートします。
また、ホームページの制作や運用も行い、多言語化にも対応。中部国際空港セントレアやトヨタ自動車株式会社など大手企業の制作実績も保有しています。
株式会社ラッシュ・インターナショナルの概要・料金
URL | https://www.rush-i.com/ |
---|---|
サービスサイトURL | https://www.rush-i.com/lp/sns_tatsujin/ |
TEL | 052-950-6003 |
所在地 |
【本社】 〒460-0002 【東京オフィス】 〒141-0022 |
設立年 | 2002年11月1日 |
実績ページ | https://www.rush-i.com/achievements/ |
実績詳細 |
SNS運用 ・株式会社リンガーハット 様 ・浜勝株式会社 様 ・株式会社清水屋 様 |
価格感 |
アシスタントプラン:月額20万円~ 各プラン初期設定:10万円 |
特定種類に強いSNSマーケティング会社
株式会社ホットリンク【Twitterに強い】
株式会社ホットリンクのおすすめポイント
・Twitterマーケティング支援に強み
・発信するコンテンツ作りも支援
・充実したサポート
株式会社ホットリンクは、東京都千代田区でSNSマーケティングを支援する会社です。
特にTwitterを活用したマーケティングが得意で、データ収集から分析、企画立案、施策実施、効果検証まで幅広いサービスを提供しています。
発信するコンテンツ作りも支援していて、。発注者の課題に合わせて動画や漫画などを活用してコンテンツを作成し、利益拡大やブランディングを支援します。
また、サポート体制が充実していることも特徴の1つ。炎上を未然に防ぐ運用や投稿方法、もし炎上してしまった場合の適切なアドバイスなども受けられます。
セミナー・イベントを多数開催しているのもポイント。「Instagramアカウント運用のコツ」「データ分析方法」など様々なテーマで参加費無料で開催しています。
株式会社ホットリンクの概要
URL | https://www.hottolink.co.jp/ |
---|---|
TEL |
03-6261-6933 |
所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見一丁目3番11号 富士見デュープレックスビズ5階 |
設立年 | 2000年6月26日 |
実績ページ | https://www.hottolink.co.jp/service/twitter/case/ |
実績詳細 |
株式会社ジンズ 様 Twitterマーケティング運用 株式会社丸亀製麺 様 Twitterマーケティング運用 株式会社ミルボン 様 Instagramマーケティング運用 |
価格感 |
記載なし |
株式会社Radix【Instagramに強い】
株式会社Radixのおすすめポイント
・Instagramに特化したSNSマーケティング会社
・幅広い業種で実績豊富
・月額1万円からInstagram分析ツールを利用可能
株式会社RadixはInstagramに特化したSNSマーケティング会社です。Instagramを活用したマーケティング戦略の策定からコンテンツ配信、インフルエンサーへの紹介依頼まで、お客様のニーズに合わせて様々なサービスを提供しています。
クリニック、不動産、小売、観光、美容など幅広い業種で実績豊富なのが特徴。また、フォロワー数増加の具体的な実績としては以下のようなものがあります。
- ダイエット系アカウントの事例
10ヶ月でフォロワー数が149人から10.7万人にUP - 金融系のアカウントの事例
13ヶ月でフォロワー数210人から8.5万人にUP - 美容系のアカウントの事例
10ヶ月でフォロワー数1542人から7.5万人万人にUP
さらに、Instagram分析ツール「SAKIYOMI」を提供していて、月額1万円から利用可能です。より金額の高いプランであれば、ツールの利用に加えて、会員限定のInstagram勉強会に参加したり、Slackで疑問点を質問することもできます。
株式会社Radixの概要・実績・料金
URL | https://sns-sakiyomi.com/ |
---|---|
TEL | 06-6476-8920 |
所在地 |
〒530-0013 |
設立年 | 2016年1月15日 |
実績ページ | |
実績 |
※以下はいずれもInstagramアカウント運用支援実績 「au PAY マーケット」の運営元「auコマース&ライフ株式会社」 東京美肌堂クリニック 住宅会社「トヨタホーム株式会社」 ショッピングセンター運営「株式会社東急モールズデベロップメント」 |
料金 |
■Instagram運用代行サービス ¥350,000/月 ■分析ツール単体プラン(分析ツール「SAKIYOMI」の利用のみ可能) ¥10,000/月 ■Slack+分析ツールセットプラン (ツールに加えて会員限定のInstagram勉強会への参加、Slackで質問も可能) ¥15,000/月 ■コンサルティングプラン (ツール、勉強会、Slackでの質問に加えてコンサルティングも可能) ¥50,000/月 |
特定業界に強いSNSマーケティング会社
株式会社グローバルリンクジャパン【観光・旅行業界】
おすすめポイント
・観光・旅行業向けのInstagram運用代行サービスを提供
・写真撮影代行にも対応可能
・SNSマーケティングに関する書籍の出版実績
株式会社グローバルリンクジャパンはAIを用いたコンテンツマーケティングやSNSの分析・運用などを行っている東京都中央区の会社です。
SNSの運用代行はInstagram、Facebook、Twitter、LINEなどに対応しており、コンテンツ制作や写真撮影も提供可能。
観光・旅行業界向けにはInstagram運用代行サービスを提供しており、旅行や日本の自然に関心がある人たちにリーチできるフォロワー数50万人以上のトップインスタグラマーの拡散力を利用した、フォロワー数アップや集客などのプロモーション支援を行っています。
同社はSNSマーケティングに関する書籍の出版実績を保有しており、SNSマーケティング、Instagramマーケティング、SNSコンテンツ制作などの書籍を出版。
同社が持つノウハウや情報は、ブログ内でも定期的に発信しています。
株式会社グローバルリンクジャパンの概要・実績・料金
URL | https://www.globallinkjapan.com/ |
---|---|
サービスサイトURL | https://www.smmj.jp/ |
TEL | 03-4213-7085 |
会社所在地 |
【東京本社】 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-13-1 日鉄日本橋ビル3階 【大阪支社】〒564-0063大阪府吹田市江坂町1-23-28 江坂南口ビル |
設立年 | 2002年3月29日 |
実績ページ | https://www.smmj.jp/導入実績/ |
実績詳細 | 奈良県奈良市 宿泊施設「奈良県猿沢ビジターセンター&イン」 公益経済団体「トルコ商工会議所連合」 旅行業「オーストラリア旅行代理店」 観光広報「オーストラリアゴールドコースト観光局」 |
価格感 |
■Instagram、Twitter、Facebook運用代行 ¥39,800(税込¥43,780)+各運用作業料金/月 |
株式会社Gugenka【エンタメ業界】
おすすめポイント
・エンタメ業界のSNS運用代行支援が得意
・映像コンテンツの制作も提供
・SNSキャンペーンの支援にも強み
株式会社Gugenkaは東京都中央区の会社で、エンタメ業界のSNSマーケティング支援を得意としています。「20世紀FOXホームエンターテイメント」など、アニメや映画、ゲーム、芸能などのエンタメ業界・コンテンツのプロモーション実績が豊富です。
同社は映像コンテンツの制作にも対応可能で、AR、VR、MRなどを利用したエンタメ色の強い映像コンテンツを制作。
これら先端コンテンツを活用した日本アニメのデジタルグッズ販売に関しては、「Gugenka」という専門の技術研究チームが対応します。
同社はSNSキャンペーンの支援にも強みを持っており、SNSと連携させる形のキャンペーン制作支援を提供可能です。そのほか、キャンペーン用のランディングページ制作にも対応しています。
株式会社シーエスレポーターズの概要・実績・料金
URL | https://gugenka.jp/ |
---|---|
TEL | 03-5642-5005 |
会社所在地 |
【東京オフィス】 東京都中央区日本橋浜町3-16-9中央ビルディング2F 新潟市中央区南出来島1-10-7出来島第一ビル3F |
設立年 | 2002年4月 |
実績詳細 |
東京都港区 DVD等販売 「20世紀フォックスホームエンターテイメント」Twitter運用代行 「フレッシュネスバーガー」Facebook運用代行 「サークルKサンクス」Twitter・Facebook運用代行 「株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント」SNSキャンペーン |
価格感 |
■Twitter・Facebook・Instagram運営代行サービス ■SNSキャンペーン:360,000円〜 |
海外展開に強いSNSマーケティング会社
アディッシュ株式会社
おすすめポイント
・海外向けSNS運用代行支援を提供
・英語、中国語、韓国語に対応
・SNSキャンペーンの企画、運用代行に強み
アディッシュ株式会社は海外向けSNSマーケティング支援を提供している東京都品川区の会社。
Facebook、Instagram、LinkedIn、Twitterなど海外で普及しているSNSの国内・海外向けアカウントの運用支援を「Front Support」のブランド名で提供。
英語・中国語・韓国語に対応し、翻訳投稿、広告運用、カスタマーサポートなどを行っています。
同社はSNSキャンペーンの企画・運用代行に強みがあり、TwitterやInstagramなどの各SNS媒体の特性を踏まえた企画から制作、運用までを提供。
運用面では、抽選作業や当選通知、景品発送などの事務局業務も代行可能です。
アディッシュ株式会社の概要
URL | https://www.adish.co.jp/ |
---|---|
サービスサイトURL | https://frontsupport.jp/ |
TEL | 0120-5464-77 |
会社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-21-8 ヒューリック五反田山手通ビル6階 |
設立年 | 2014年10月1日 |
実績ページ | https://frontsupport.jp/socialmedia/ |
実績詳細 |
映像配信 「サービスフォロワー数7倍UP(運用期間10ヶ月)」 航空会社 「コメント返信強化サービス」 ゲームアプリ 「月PV約240万から約590万PVにUP」 |
価格感 | 記載なし |
株式会社ココチエ
株式会社ココチエのおすすめポイント
・中国に精通するアナリストがリサーチ
・影響力の強いインフルエンサーをキャスティング
・ホームページの制作や広告運用も
株式会社ココチエは、東京都港区を拠点に中国進出に向けた事業を展開する会社です。
中国を対象としたSNSマーケティング支援が可能で、WeChat・Weiboについても競合調査・アカウント開設からクリエイティブ制作、投稿内容の翻訳、効果検証までワンストップで行います。
中国に精通するアナリストや中国籍のスタッフが在籍し、調査・分析に基づいた企画やコンテンツを提案。数百万人規模のフォロワーを有するKOL(中国版インフルエンサー)も起用でき、効率的な情報発信を実現します。
対応業種はファッションやコスメ、旅行業界など多種多様。KOLによるプロモーションは日本郵政や北海道庁、鈴鹿サーキットなど様々な企業・官公庁に利用されています。
また、中国語のホームページ制作も依頼でき、百度(Baidu:中国の検索エンジン)向けのSEO対策や広告運用代行にも対応。多様な集客施策の中から、発注者に適したサービスを選択できます。
株式会社ココチエの概要・実績
URL | https://kokochie.co.jp/ |
---|---|
TEL | 03-6451-1647 |
会社所在地 |
〒107-0062 東京都 港区南青山5-13-1 第42荒井ビル 3階 |
設立年 | 2013年6月 |
実績ページ | https://kokochie.co.jp/works/ |
実績詳細 | ※下記は全て中国マーケティングの事例 東京都千代田区の郵便業「日本郵政株式会社」 東京都港区の不動産業「三菱地所リテールマネジメント株式会社」 東京都中央区の製造販売業「株式会社オンワード樫山」 三重県鈴鹿市のレジャーサービス業「株式会社モビリティランド」 北海道札幌市の官公庁「北海道庁」 |
価格感 | 記載なし |
株式会社インフォキュービック・ジャパン
株式会社インフォキュービック・ジャパンのおすすめポイント
・多国籍SNSコンテンツライターによる執筆
・約60万人以上のインフルエンサーネットワークを持つ
・海外向けHP・LP制作実績豊富
株式会社インフォキュービック・ジャパンは、東京都新宿区を拠点に多言語マーケティング事業を展開するSNS運用代行会社です。広告運用やホームページ制作も対応し、グローバルビジネスの支援実績は1,300社を超えます。
SNSマーケティングにおいては戦略策定やアカウント運用、コンテンツ制作まで幅広く実施。アメリカやシンガポールといった英語圏ではFacebook・Instagramを使用するなど対象国や地域に合わせて媒体を選定し、ライターが現地の事情に即した内容を作成します。
新規ユーザーを獲得したい発注者へはインフルエンサーマーケティングを推奨。全世界で約60万人のネットワークを有し、企画提案やキャスティングを行います。
また、グローバルサイト・動画の制作や広告運用にも対応し、海外に向けた情報発信の手段を選べることも特徴。伊藤園や京セラなど大手企業にも導入され、海外からの問い合わせ数を5倍に伸ばした実績もあります。
株式会社インフォキュービック・ジャパンの概要・実績
URL | https://www.infocubic.co.jp/ |
---|---|
TEL | 03-6380-2807 |
会社所在地 |
【東京本社】 〒169-0072 【大阪営業所】 〒541-0053 |
設立年 | 2007年1月 |
実績ページ | https://www.infocubic.co.jp/case-studies/ |
実績詳細 |
株式会社小田急エージェンシー 様 海外facebook広告出稿から4ヶ月でfacebookファン数7万余りまで増加 パーソルテクノロジースタッフ株式会社 様 2年間で500程度だった「いいね!」の数が3カ月間で約2,000にまで増加 株式会社プラネティア 様 1年弱で10万人を超えるSNSコミュニティを作り上げる |
価格感 |
記載なし |
SNSマーケティング会社の選び方
「おすすめの会社はわかったが、どの会社を選んだら良いかわからない!」という方のために、SNSマーケティング会社の選び方のポイントをお伝えします。
自社がマーケティングで注力したいSNSは何か
SNSマーケティング会社を選ぶ前に、自社が注力したいSNSは何かを整理しておきましょう。
一言にSNSといっても、それぞれテキスト、画像、動画に長けているなど特徴は様々であり、各SNSを利用しているユーザーの属性もSNSによって大きく異なります。
注力したいSNSに自社がターゲットとするユーザーがあまりいないのでは非効率です。ターゲットが多い、かつ自社のビジネスを魅力的に訴求しやすい表現(画像、動画、ライブなど)ができるSNSは何か検討を付けておくことが重要です。
参考までに各SNSの特徴を以下に簡単にまとめておきます。
主要なSNSの特徴
SNS |
SNSの特徴 |
|
・世界で最も利用されている実名登録制のSNS ・日本では30~40代のユーザーが多い |
|
・写真・ショート動画を中心に共有できるSNS ・日本では20~30代のユーザー、特に女性が多い ・ECサイトと接続してそのまま商品販売も可能 |
|
・テキストを中心としたショートメッセージ中心のSNS ・日本では20代を中心に利用されており、サブSNSとしても人気 ・リツイート機能で短期間で広範囲の人へ拡散が可能 |
YouTube |
・世界最大の動画プラットフォーム。日本でも年代問わず人気 ・長尺動画をメインにショート動画の投稿も人気 ・ライブ配信も可能であり、動画中心のコミュニティ構築に強み |
TikTok |
・ショート動画に特化したSNS ・10代を中心に人気だが、利用者の平均年齢は上昇中 ・簡単な編集で高クオリティの動画が作れる環境に強み |
LINE |
・メッセージによるコミュニケーションSNS ・日本ではインフラレベルでほとんどの人に普及している ・公式アカウントによるコミュニティ運営が可能 |
SNSマーケティング会社の得意分野は何か
「SNSマーケティング会社」と一口に言っても、代理店によって得意分野や実績に違いや傾向があります。得意分野を確認して、自社の目的に合った会社に依頼することが大切です。
たとえば、「Twitterの運用代行が得意」「Instagramの運用代行が得意」など得意な媒体に違いがある他、「アパレルが得意」「旅行業界が得意」など得意な業界にも違いがあります。
得意分野が何かを確かめる際は、まずは公式サイトを見て、自社の業界や依頼したい媒体で実績があるか確認しましょう。単に実績があるかだけではなく、「フォロワー数がどのくらい増えたか」「売り上げがどのくらい上がったか」などのデータもセットで確認すると良いです。手掛けた件数が多くても、成果が出た例がほとんどない会社はおすすめできません。
詳しいデータまでは公式サイトに載っていない場合も多いので、依頼するときに「過去に成果が出た事例のデータを教えてほしい」と聞いてみると良いでしょう。
ただし条件をあまりに多く設けると、制作会社が見つからないこともあります。その場合は、「○○業界の実績は豊富でなくてもいいが、Twitterマーケティングが得意な代理店がいい」など、少し条件を緩めて探すと良いです。
安心して仕事を任せられる担当者か
自社に合ったマーケティング会社かを見極めるもう1つの方法は、依頼した時の担当者がいい担当者かを見ること。具体的には以下のようなポイントを見ると良いです。
- 人として信頼できるか
- 専門用語を多用せず、説明が分かりやすいか
- 自社の事業内容、業績、抱える課題を熱心に理解しようとしてくれるか
1つ目の「そもそも人として信頼できるか」は特に重要です。マーケティング会社の担当者とは、数か月、長ければ何年にもわたる長い付き合いになる場合もあります。ストレスなく安心して仕事を任せられるかを見極めましょう。メールを送った時や電話の受け答えがお客様目線に立っているか、レスポンスが早いかなどの観点で見ると良いです。
2つ目の説明がわかりやすいかも重要なポイントです。
SNSマーケティングには専門用語が多く、専門用語を並べて「それっぽく」話をするのは意外と簡単ですが、中身のない話を専門用語でけむに巻いているだけという場合も多々あります。本当に熱意があって優秀な担当者は、お客様もしっかり理解できるレベルで丁寧に説明してくれます。
不適切な手法を使っていないか
TwitterやInstagramなど各種SNSでは、運営元によって利用規約が定められています。SNSマーケティング会社の中には、利用規約にそぐわない、以下の手法を使ってフォロワー数増加や「いいね」の獲得を行うところがあります。
- フォロワーを購入する
- 複数アカウントを作成して「いいね」を自作自演する
- コンテンツの盗用など著作権侵害
利用規約に違反する方法を使うと、最悪の場合アカウントが凍結されてしまいます。不適切な手法を使う会社には依頼しないようにしましょう。
しかし、不適切な手法を使う会社かどうかは、会社の公式サイトの情報だけではわからないことも多いのが現状です。もし会社選定に自信がない場合は、Web幹事にご相談ください。厳選した優良マーケティング会社のみをご紹介します。相談料、会社紹介料は無料です。
SNSマーケティング会社の作業とは?
業務内容 |
依頼できること |
課題分析・戦略設計 |
課題や運用目的のヒアリング、運用の方向性の決定 |
投稿コンテンツ作成 |
投稿するテキストや画像の作成、投稿作業 |
ユーザーからコメントや 「いいね」が来た時の対応 |
いいねやコメントが来た場合の返信などの作業 |
レポートの作成・振り返り |
データをまとめたレポートの定期的な作成、 依頼者とのミーティング |
マーケティングの支援 |
SNS広告の運用、インフルエンサーとのタイアップ支援など |
リスクマネジメント |
炎上リスクの回避、対策マニュアルの作成など |
SNSマーケティングを依頼する前に業者がどんな作業をするのか知っておくと、コミュニケーションが取りやすくなります。
課題分析・戦略設計
SNSマーケティング依頼したら最初に「課題分析・戦略設計」を行います。主に下記を決めます。
- SNSマーケティングのゴールを何にするか(認知拡大や申し込み・購入など)
- どのプラットフォームにするか(Twitter、Instagram、TikTokなど)
- 外注する作業と自社でやる作業
- SNSマーケティングのスケジュール
ただし、課題分析・戦略設計をやってくれるのは月額20万円以上の場合が多いです。それ以下の金額で依頼すると、有料オプションで依頼するか自社で行うことになります。
投稿コンテンツ作成
SNSに投稿するコンテンツ(テキスト、写真、動画など)作成の作業です。ただし、下記のようなパターンもります。
- コンテンツは自社で作成し、編集や投稿だけ依頼する
- コンテンツ作成から編集、投稿まで依頼する
後者が手間がかかり、料金は高くなります。画像や動画の撮影から依頼する場合は追加料金もかかります。
コメントへの返信
SNSの投稿にコメントやいいねが寄せられた場合、確認して返信してくれる作業です。コメントに「いいね」を返す、質問に返信するなど、方針を会社と依頼者が話し合って決め、マーケティング会社がコメントの確認・返信を行います。
月次レポート作成・振り返り
画像引用:株式会社ガイアックス
どれくらいインプレッション(表示)やエンゲージメント(閲覧)があったか、フォロワーが増えたかなどをマーケティング会社が分析します。
- 目標の達成率
- 今後の改善点
ミーティングの頻度は月に一度の場合が多いです。
マーケティングの支援
有名なインフルエンサーとタイアップ、キャンペーン企画など、SNSマーケティングを加速させる提案や実施をします。特殊な施策になるため、料金はオプションで別料金になります。
リスクマネジメント
SNSマーケティング会社は過去に炎上した投稿の事例や原因、対策のノウハウを保持しています。炎上防止のチェックリストの作成、対策マニュアルの共有などしてもらえます。
【無料】SNSマーケティングにおすすめの会社を紹介してもらう
SNSマーケティング会社に依頼するメリットは?
SNSマーケティングを外注するか迷っている方に依頼するメリットを3つ紹介します。
自社の課題がわかりやすくなる
さまざまな企業を見てきた経験や第三者の視点を借りることで、自社の課題がわかりやすくなります。言うまでもなく戦略は課題が明確でないとボヤけてしまいます。
逆に課題を細分化するほど、何をすべきかが自動的に決まってきます。課題分析は自力でやるのが最も難しい部分。より成功確率を上げるためにもプロのSNSマーケティング会社に依頼するメリットは大きいです。
自社に足りないノウハウを学べる
SNSマーケティング会社は様々な手法と、それがどんな会社に合うのかを把握しています。SNSマーケティングは「これをやれば成果が出る」という勝ちパターンが決まっておらず、それぞれの会社に合わせて手法を選ぶ必要があります。
どんな手法を取るべきか見つけ出すのは素人では難しく、せっかくの取り組みが無駄に終わる可能性もあります。
まずはプロに依頼してノウハウを学び、自社だけで続けられそうと判断してから契約を終えるやり方がおすすめです。
炎上リスクを回避しやすい
前述のとおり、SNSマーケティング会社は過去の炎上した事例や原因のデータを持っています。それを元にした対策マニュアルも持っています。「炎上は関係ない」と思っている人ほど炎上してしまうのがSNS。
個人のアカウントであれば炎上しても問題ありませんが、企業アカウントであれば社会的信用を失います。プロの炎上対策を学ぶことをおすすめします。
【無料】SNSマーケティングにおすすめの会社を紹介してもらう
SNSマーケティング会社に依頼する注意点は?
- 長期的な施策が基本になる
- フリーランスなど個人に依頼する場合に比べて費用は高くなる
メリットがあればデメリットも存在します。両方を知って依頼することが重要です。
長期的な施策が基本になる
すぐにコンテンツを発信できて、反応もすぐに返ってくるSNS。そのため誤解が多いのが、他のマーケティング手法に比べて短期間で成果が出ると思われていること。
しかし、SNSマーケティングで成果を出すには、地道な作業をコツコツ繰り返す必要があります。
イメージ図ですが、上の画像のように、最初はまったく成果が出ず、コツコツ続けた先に一気に結果が出るようになるのがSNSマーケティングです。そのため、継続して費用を投下し続ける必要があります。
フリーランスなど個人に依頼する場合に比べて費用は高くなる
SNSの運用を依頼するなら、フリーランスなど個人に依頼することもできます。マーケティング会社に依頼する場合は、会社に報酬を支払い、その報酬の中から社員に給与を払うため依頼料は上乗せされます。そのため、フリーランスなど個人に依頼したほうが費用が安くなる場合が多いです。
ただし、個人の場合は体調不良や諸事情などで稼働がストップしたときは、SNSの稼働もストップしてしまいます。会社であれば代わりの人員を探せるため、リスクが減ります。
【無料】SNSマーケティングにおすすめの会社を紹介してもらう
SNSマーケティングの成功事例
最後にSNSマーケティングで成功した企業の事例をTwitter、Instagram、TikTokの3つ紹介します。自社で始める場合の参考にしてください。
Twitterの成功事例
画像引用:やすもと醤油【燻製調味料】
Twitterで成功したのは島根県で醤油屋を営んできた安本産業株式会社のアカウント。2023年4月20日時点でフォロワー数は9万2,000人を超えています。最初にバズったのが下記のツイート。
画像引用:やすもと醤油【燻製調味料】
商品やサービスとは関係ないツイートがバズりフォロワーが増えました。2020年にアカウント運用を開始してからツイート数は17,000を超えています。
Twitterにおいて何が成功につながるかは予測が困難です。大事なことはツイートを継続すること。ホームランを打つには数多くの打席に立つことです。炎上はNGですが、Twitterにおいて打率は関係ありません。多くのTwitterコンサルは、月1,000ツイートするべきと言います。打席に立ちましょう。
Instagramの成功事例
画像引用;icotto(イコット) 〜旅行・一人旅・女子旅〜
instagramの成功事例は女性向け旅行メディア「icotto」の公式アカウントです。2023年4月20日時点でフォロワー数は8万人を超えています。投稿数は442件です。
成功した秘訣のひとつは、メディアのコンセプトである「癒し」を与える写真を投稿し、2枚目以降でどこの場所にあるのか、料金はいくらなのかなど、具体的な説明をしていることです。
旅行をしないユーザーにとっても癒されるのでフォロワーを獲得できています。
TikTokの成功事例
画像引用:株式会社これから
ECサイト制作を行う「株式会社これから」の採用アカウント。Web幹事も提携している企業です。2023年4月20日時点でフォロワー数は1万人に迫っています。
投稿内容は定番のダンス動画が中心。その他に社内で遊ぶ動画など、自由な社風と社員の仲の良さをアピールしています。エンタメ要素をうまく活用し、会社の理解促進や採用につなげている成功事例です。
【無料】SNSマーケティングにおすすめの会社を紹介してもらう
SNSのマーケティングに強い会社 まとめ
社名 |
強み |
株式会社ガイアックス | 1,000社以上のSNSマーケティングの実績を保有 |
株式会社World Wide System | 多様な業界で1,500以上の実績 |
株式会社メンバーズ | 多様なSNSプラットフォームの運用代行に対応 |
株式会社コムニコ | 約1,500アカウントの運用支援実績 |
BEASTAR株式会社 | 100社以上のアカウントコンサルティング実績 |
ソーシャルワイヤー株式会社 | Instagramのインフルエンサーマーケティングが得意 |
テテマーチ株式会社 | 有名企業の実績も豊富 |
有限会社ネーマック | Instagram運用に強み |
株式会社ラッシュ・インターナショナル |
女性向けSNS運用が得意 |
株式会社ホットリンク |
Twitterマーケティング支援に強み |
株式会社Radix |
Instagramに特化したSNSマーケティング会社 |
株式会社グローバルリンクジャパン |
観光・旅行業向けのInstagram運用代行サービスを提供 |
株式会社Gugenka |
エンタメ業界のSNS運用代行支援が得意 |
アディッシュ株式会社 |
海外向けSNS運用代行支援を提供 |
株式会社ココチエ |
中国に精通するアナリストがリサーチ |
株式会社インフォキュービック・ジャパン |
多国籍SNSコンテンツライターによる執筆 |
本記事ではSNSのマーケティングに強い会社を厳選してご紹介しました。
実際にホームページを閲覧し、サービス内容や制作実績を見てみましょう。
ただし、業界の経験・ノウハウだけにこだわりすぎる必要はありません。
親身に相談に乗ってくれる会社であれば、成果の出るWebマーケティングを行えます!
相談段階でやり取りをスムーズにできる会社を見極めてから発注しましょう。
業者選びはプロに任せたい!という方へ
なかなか探す時間がない・Webマーケティング会社の違いが分からないという方は、ぜひWeb幹事にご相談ください。
Web幹事は、あなたに最適なホームページ制作会社やWebマーケティング会社を「人力で」マッチングするサービス。
実際にWeb制作を経験したプロのコンサルタントが対応するため、業者選びの手間なく、質の高いマッチングを受けることが可能です!
コンサルタントのご紹介
岩田
Web制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。
様々なお客様のWeb制作を実際に行ってきましたので、
初心者の方でも安心してご相談ください!
あなたの目的や予算にに合わせて最適な会社をご紹介させていただきます。
ご相談はもちろん無料。また紹介された会社に必ず発注する必要はありません。
Q. SNSマーケティングに強いおすすめの制作会社は?
SNSマーケティングに強いおすすめの制作会社として「株式会社ガイアックス」「株式会社World Wide System」が挙げられます。各社の特徴は記事内でわかりやすく紹介していますので、ぜひご覧ください。
ホームページ制作の相場ガイドブックを
無料でプレゼントします!!
ホームページの相場に関するガイドブックを
無料でプレゼントいたします!
・コーポレートサイト
・ランディングページ
・ECサイト
・オウンドメディア
・採用サイト
の相場の情報を徹底解説。
さらに相場を理解するためのポイントや
ホームページを業者に依頼する前の準備方法も
合わせて解説。
ホームページを依頼したいが、相場が分からず心配
という方はぜひダウンロードしてください。

この記事を書いた人

Web幹事運営事務局
ホームページ制作会社経験者を中心に構成されたWeb幹事の編集メンバーです。ホームページ制作に関する情報を、業界で培ってきたプロならではの経験とノウハウをもとに分かりやすくご紹介します。
このライターの記事一覧