- 更新日 2019.10.16
- カテゴリー お客様インタビュー
Web幹事 お客様インタビュー | トレーナーズ株式会社 松坂様
東京都外苑前でフィットネストレーナー向けのスクール事業「TRAINER'S LAB」を展開されているトレーナーズ株式会社。
資格の取得支援だけでなく、実際のジムでの実地研修から独立支援まで、トレーナーを志す方に質の高いノウハウを提供するのが強みのトレーナー向けスクールです。
今回、Web幹事ではトレーナーズ株式会社のホームページ及びランディングページ制作の業者紹介をさせていただきました。
- なぜWeb幹事を利用したのか?
- そもそもどのようなことに困っていなたのか?
- Web幹事を使って見てどうだったか?改善点は?
Web幹事の利用への経緯や実際に使ってみた感想などを、代表の松坂 憲様にお伺いしました。
※プロが制作会社を選んで紹介するのはWeb幹事だけ!制作会社をお探しの方は、下記よりご連絡ください。
Web幹事に依頼した経緯
急ぎでHPを作りたい。でも知識も情報もない。。。
ーWeb幹事に依頼する前はどのような事にお困りでしたか?
トレーナーズスクールの立ち上げにあたり、1ヶ月半という急ぎでホームページが必要でした。
私も本業の医師の仕事があり、なかなか自分で作る時間もない。何よりホームページに関する知識がない。でもホームページは作らないと「調べても、ここのスクールでてこない」とお客様の信頼を損ねかねない。という状況でした。
また、うまく集客を行いたいので、デザイン性が高く生徒さんが来たくなるようなホームページを作ってくれる業者を探していましたね。
結局これは、あとでWeb幹事さんに間違いだと言われましたが笑
他の一括見積もりサービスではイメージがつかなかった
ーどうやってWeb幹事を見つけましたか?
「ホームページ 作成業者 検索」などで検索したら、Web幹事がヒットしました。
正直に申し上げると、他の「一括見積もりサービス」などもヒットしていたので、いくつか連絡しました。Web幹事に制作会社を紹介してもらう前に、そのサービスから制作会社を5社ほど紹介してもらいました。
実際会ってみると、なんとなく「ここと組んでもうまく行かないな」と思う制作会社。
そのため、他の会社にも会ってみたく、Web幹事にもお願いする事にしました。
Web幹事の紹介サービスについて
いきなりWeb幹事に「それでは、成果は出ないですよ」と言われた
ーそうだったんですね!実際コンサルタントに電話してみてどうでしたか?
いきなり「それだと成果でないですよ」と言われましたね笑
- デザインの良い、かっこいいホームページを作ってもお客さんが増えるわけではないですよ
と。言われて衝撃でした。
そういう情報って、調べても出てこないし、当然制作会社も教えてくれない。
他の一括見積もりサービスを利用していても教えてもらえなかった。
でも、そういう情報が一番大事なんですよね。
かっこいいホームページさえ作っちゃえばお客様は来ると思っていたので。
また、他の一括見積もりサービスに紹介された制作会社とも会ってみて
ここと組んでもうまく行かないなと思っていたので「Web幹事さんが言ってることは信用できるな。」と思いました。
ホームページ以外の方法もご提案
ー結局、ホームページ以外のご提案もしました。
そうですね。
・ホームページ単体で集客を進めるには時間がかかるので『ランディングページ』を作りましょう
という提案をいただきました。
ランディングページ?と思ったのですが、用語や狙いについても丁寧に説明してくれました。
また、その分予算を上げさせるのではなく「ランディングページを作る分、ホームページの予算は押さえましょう」と言っていただいた点もありがたかったです。
その日のうちに日程調整
ー制作会社の紹介のフローはいかがでしたか?
全く問題ありませんでした。
むしろ「今日なら予定空いてるから、今日調整できますか?」という無茶な要望にも快く応えてくれました。実際、その場で2社調整してくださり、そのまま会いに行きましたね。
ニーズに即した制作会社と出会えた
ー実際会ってみた制作会社はどうだったか?
ホームページだけでなく、ランディングページや広告運用もセットで提案してくれる会社でした。
また、補助金を組み合わせて費用も抑えられる提案でした。
当初想定していたよりもかなり金額を抑えられそうだったので、そのまま依頼する事にしました。
ホームページやランディングページの制作が始まってからは、逐一デザインやロゴの作成などに柔軟に対応してくれました。1ヶ月半という短納期にも対応してくれた。本当に感謝しています。
そのあとの集客もセットでお任せしています。
今後はそこで、どんどん成果を出していくフェーズですね。
良いことも悪いことも含めて指摘できる関係になっているので、長期的に一緒に取り組んで成果を出していかないと、と思っています。
※Web幹事のサービスの具体的な流れはこちらからご覧ください。
【無料】Web幹事のサービスの流れ
Web幹事の感想
Web幹事の改善点
ーまたWeb幹事として改善すべきポイントなどありますか?
初回ヒアリングの時、めちゃくちゃ良い情報を届けてくれるんですが、それが多すぎて少し混乱しちゃいました笑
もう少し、少しずつ情報を出していただいた方がいいかもしれません。
ーすいません、どうしても暑くなってしまうもので・・・笑
気をつけます!
最後にWeb幹事を利用した感想を教えてください。
ネット上のやり取りだけではなく、実際にきちんとコンサルタントの方とお話しできるので、「自分に何が足りないのか・そもそも何がわかっていないのか」が明確になりました。
制作会社をどこにしたらいいのか分からないのは、会社の良し悪しが分からないのではなく、自分が現在何がわかっていないのか明確にできていないから。
そこを明確にすることからスタートするのだと、Web幹事さんを通じて理解できました。
まずは、しっかりとお話しできてご相談できる、Web幹事さんに連絡するといいと思います!
ネットで情報を見ていても、結局「自分がどこがわかっていないのかが、わかっていない」状態かもしれません。また、読んでる記事自体が的外れの場合もあるので。
ーありがとうございました!
Web幹事担当者のメッセージ
最後までお読みいただき、有難うございました。
コンサルタントの岩田です。
松坂様は医師でありながら新規で、事業を立ち上げようとされている事業家。
お話をお伺いしていて、ひしひしと熱意が伝わってきたのを覚えています。
新規事業に集客は命。Webを使って集客を行うなら、ホームページだけでなく広告も含めた総合的な施策が必要になります。
当然「どういう集客をするのか」によって、依頼すべき制作会社も異なってきます。
- 自分がホームページを使って何をすべきか、いまいち分からない
- 集客したいが、何から手をつけて良いか分からない
など、ありましたらお気軽にご連絡ください。
実際に、ホームページ制作を経験したプロのコンサルタントが丁寧にヒアリング。
コンサルタントのご紹介
岩田
Web制作会社を設立し、
3年間で上場企業を含む50社以上制作に携わらせていただきました。
様々なお客様のWeb制作を実際に行ってきましたので、
初心者の方でも安心してご相談ください!
あなたに最適な制作会社をご紹介させていただきます!
ホームページ制作の相場ガイドブックを
無料でプレゼントします!!
ホームページの相場に関するガイドブックを
無料でプレゼントいたします!
・コーポレートサイト
・ランディングページ
・ECサイト
・オウンドメディア
・採用サイト
の相場の情報を徹底解説。
さらに相場を理解するためのポイントや
ホームページを業者に依頼する前の準備方法も
合わせて解説。
ホームページを依頼したいが、相場が分からず心配
という方はぜひダウンロードしてください。

この記事を書いた人

岩田 真
専門分野: ホームページ制作,ディレクション,Webマーケティング
株式会社ユーティル代表取締役。2015年にWeb制作会社として株式会社ユーティルを設立。Webディレクター・営業担当として、3年で上場企業を含む50社以上のホームページ制作に従事。経験・スキルがゼロの状態からホームページ制作事業を始めたので初心者の方に分かりやすく、業界の知識をお伝えできます!
このライターの記事一覧